教育のヒント by 本間勇人

身近な葛藤から世界の紛争まで、問題解決する創造的才能者が生まれる学びを探して

模倣の仕方

2012-10-02 05:51:41 | 
スティーブ・ジョブズ名語録 (PHP文庫)
クリエーター情報なし
PHP研究所


☆名語録。

☆コンテクストの自由度が高いのは

☆詩や俳句のよう。

☆本当にジョブスがそう思ったのか

☆どうかは、わからないが、

☆少し立ち止まって少しだけ考えるきっかけになる。

☆たとえば、

連中は臆面もなく真似をした
私たちは臆面もなく盗んできた


☆成功している商品をそのまま模倣することと

☆埋もれているアイデアやタレントを掘り起し

☆それが世に広まるように

☆作り変えてしまう。

☆このトランスフォームが独創的で、

☆0から創造するわけではない。

☆こう考えると、模倣→組み換え

☆ということになりやすい。でも違うようだ。

☆掘り起こした段階で、

☆すでに共鳴している。共鳴しているものが、ジョブスの中にあって、

☆共鳴する。

☆だから、掘り起こしたものを模倣したのではない。

☆自分のアイデアを掘り起こすトリガーになったということだろう。

☆結局は自分の中にアイデアを見つけ

☆それをシンプルにソフィストケートしていく。

☆その過程で、どれだけのメンバーを巻き込めるかだ。

☆結局は、種が新芽をだし、開花する過程と同じということ。