クラシック 名盤探訪

クラシックの名盤紹介・おすすめ散策コース等、趣味の発信の場です。

代々木上原から下北沢、梅ヶ丘

2006年07月11日 | ウォーキング
今日のコース満足度★★★★

出発点(代々木上原駅)近くにあるトルコのモスク、東京ジャーミイは建物も美しく装飾も素晴らしかった。
内部の装飾


古賀政男音楽博物館、本多劇場、森厳寺、北沢八幡神社を経て北沢川緑道へ


円乗院境内の睡蓮の花が印象的


ゴール地点は小田急梅ヶ丘駅

風蕭蕭として易水寒し

2006年07月10日 | 和歌(いにしえの歌人)
風蕭蕭として易水寒し、壮士ひとたび去ってまた還らず
司馬遷の「史記」の中に出てくる印象的な場面、とにかく理屈ぬきに好きな言葉です。
「秦の始皇帝を討とうという刺客、荊軻の悲壮な決意に心を揺り動かされるのだろうか」。
いつか人里離れた山の中で独りこの詩を浪々と吟じたいものです。

熱烈なi-PODファンです

2006年07月10日 | 音楽と絵画、iPodなど
i-PODの楽しみをいくつか紹介します。
.桂文珍の落語、何度聞いても面白い!
.シャッフル機能、こんな良い曲があったのかと、しょっちゅう私を驚かせる。
.ドライヴしながらのi-POD、車のスピーカーを通して好きな曲が聴けるのがとっても良い。
.デジカメで撮ったi-PODの中の写真、我が家のTVでスライドショーで見れる(もちろんi-PODの曲も同時に流れる)。
.毎日の散歩が楽しいよ(i-POD効果)!
. 私はいつも自分のi-PODを、i(愛)ちゃん!と呼んでいます。
.i-PODファンの方、おたより待ってます。

とっておきの名盤 その1 プッチーニ 歌劇「ボエーム」

2006年07月08日 | とっておきの名盤「オペラ」
クラッシック音楽を聴き始めてから45年程になるが、最も好きな曲のひとつがプッチーニの歌劇「ボエーム」。
この曲を聴くと、プッチーニが最も心を込めて作曲し、そして愛した作品なんだといつも思ってしまう。
初めから終わりまで、心のこもったメロディーの連続で(第3幕が特に好き)、誰かにその素晴らしさをすぐにでも伝えたいといつも思う。
これまで発売されたCDのすべてを集めていますが(現在31点)、ベスト・スリーは、
.セラフイン指揮、テバルデイ、ベルゴンツイ、バスティアニーニ <DECCA>
.レヴァイン指揮、スコット、クラウス、ミルンズ <EMI>
.ケントナガノ指揮、キリテカナワ、リーチ、ティツス <ERART>
初演を指揮したトスカニーニのCDは別格で、この作品が好きな人のバイブル的存在。
そして、私だけのとっておきの銘盤が、スタインコプフ指揮、アイッペルレ、アンダース、ファッスベンダー <輸入盤>
ドイツ語演奏、しかも1942年録音ですが、音も悪くないしその演奏がなんとも言えず素晴らしい。
テンポは能楽を思わせるゆったりとしたもの、それがいつのまにか歌、歌、歌に満ちた特別なひと時に私を引きずり込んでしまう。
「ボエーム」が好きな人にぜひお勧めしたい隠れた銘盤です。