STAFF KNTの自転車塾!!

長岡のサイクルショップ「フィンズ」のKNTです。
日々のトレーニングや、レースの備忘録など、ボチボチ書いていきます。

名古屋展示会巡り グルメ編。 展示会の内容は・・・お店のHPにて。

2019-01-31 | ぼやき

初めての夜行バスにて、名古屋入り。

 

月曜の夜 11:45出発で・・・ 火曜の早朝 5:30に到着。

 

寝ていれば到着するなら、夜行バスでもいいかなぁ・・・って思ったけど、

やっぱり頭と体が徹夜したみたいになっている感じ。

 

そんな体をシャッキリさせるべく、ロッカーに荷物を詰め込んで、真っ暗の中でランニング開始。

 

 

 

 

 

 

名古屋駅から、名古屋城をぐるりと回った。

 

信号もなくてちょうどいいや。

 

 

 

 

 

 

 

自転車道がしっかりと整備されている。

 

さすが都会。

 

 

 

 

 

 

そんでもって、途中でGPSが飛んだりしたけど、約10kmくらい走って終了。

 

 

その後は、早朝からやっている温泉へ。

 

 

スッキリした後は、夜行バスで行った一番の理由 ・・・ 名古屋名物 モーニングへ。

 

 

 

 

 

インスタで絶賛炎上しまくり(美味しくて)の、KAKOさんへ。

 

 

甘そうな感じだけど、ちょうどいい甘さで、それぞれ味が違っていい感じ。

 

 

次々とお客さんが入ってきて、ダッシュで食べて、ダッシュでお会計。

もう少しゆっくりしたかったけど、食べれてよかった。

 

 

 

ここからは展示会へ。

 

ピーアールインターナショナル行って、

東商会行って、 RGT行って、

 

 

 

 

 

 

途中で、なまづやの鰻を食べて ・・・・・

 

 

 

ラストのダイアテック行って終了。

 

ここまでで17時。 結構眠くなってきたが、とりあえずホテルへチェックインして、

シャワー浴びてから18時すぎに伏見駅へ。  ここから夜のミーティング。

 

 

 

 

みんなが終了する時間まで少しあったので、 「 名古屋 せんべろ 」 で検索した伏見地下街へ。

 

 

 

 

 

ここがなかなかいい感じで、下町のオイニーがプンプンするところでした・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、入ったところは 「 蕎野 ( そうや ) 」 さん。


いきなり入ったお店がかなりのヒットでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千円じゃ収まりませんでしたが、かなりお買い得な感じで最高でした。

 

 

 

 

 

 

ホッピーもあった。 画像がいい感じ〜。

 

 

 

 

 

 

生ビールと、2杯目は赤星を頼んで終了。

 

 

みんなと合流し、ワイワイやりました。

 

 

 

 

 

 

 

ビールに、手羽先、どて焼き、味噌カツなどなど・・・

 

熱い夜になりました。

 

 

 

 

翌朝は、寝不足・二日酔い・食べ過ぎという感じで、内臓疲労が半端なし。

 

朝ごはんはいらないし、のんびりしてから展示会へ。

 

 

 

お昼ご飯は ・・・・

 

 

 

 

 

 

台湾カレー。

 

名古屋めしの一つに、台湾ラーメンってのがあるけど、カレーも美味しいらしい。

 

キムチ食べ放題みたいで、美味しかったです。

 

 

 

展示会終了したのが、午後3時ごろ。

寝不足がマックスになり ・・・・ マンガ喫茶で3時間ほど昼寝。

 

回復したところで、居酒屋行って、温泉入って、夜行バスに乗って帰ってきました。

 

 

 

* 展示会のアップは、 「 こちらから 」 どうぞ。

 

 

 

 

そんなこんなで、グルメレポート的な感じになりましたが1年に1度の名古屋展示会。

来年も行けたら、夜行バスで行こうと思います。

 

 

寝不足対策をしっかりせねば。。。。。

 

 

で・・・今週末は、宇都宮餃子ツアー。

 

 

たっぷり走って、たっぷり飲んで、たっぷり食べて、自転車乗って帰ってきましょう〜。

 

 

 

ではでは・・・・また今度〜。

 

 

 

 

◎ お知らせ

 

 

☆ 【 どんなご質問でもお気軽にどうぞ。 フィンズお問合わせフォーム 】

新車のご購入を検討されているお客様、 修理・メンテナンスをご希望のお客様、

パーツ・アクセサリー・ウェアのお問合わせ、 ポジション・フィッティングのご相談など、

初めてのお客様もお気軽にご相談くださいm(__)m

 

 

☆ 【 冬期オーバーホールの予約受付中!! 11月〜3月まで。 修理はいつでもお持ちいただけます!! 】

毎年恒例となりました冬期オーバーホールの予約を受付中です。

ご予算に合わせたオーバーホールをご提案させていただきます。

パーツのアップグレードもこの時期にやることで作業料金もお安くなりますので

ご相談をお待ちしております!! 通常の修理やメンテナンスは、いつでもお持ちいただけます。

他店ご購入の方もお気軽にお持ち込みください。

 

 

 

◎   セール特集!! 今が一番お買い得です。

☆【 年末決算前セール!! ロードバイク 完成車編 2018年以前のバイク 全て超特価!! 】

☆【 年末決算前セール!! ロードカーボンフレーム編 ホイール・コンポ同時購入でさらに割引!! 】

☆【 人気上昇中のマウンテンバイク!! 2018年以前のモデルはセール中です!! 】

 

 

◎ 【 ビンディングシューズ 大特価セール 開催中〜。 】 

初めてのビンディングシューズの方から、最高峰のトップモデルまで。早いもん勝ちです!!

 

 

◎ 2019 ロードバイク おすすめ・厳選 ピックアップ パート1。

「 こちらから 」

 

◎   2018・2019 クロスバイク・E-BIKE 店頭在庫分ピックアップ。

「 こちらから 」

 

 

◎ フィンズ オンラインショップ開始!!!!

https://fins1991.base.ec/

少しずつ商品点数をアップしていきます。 ¥10000以上購入で、送料無料!!!\(^o^)/

遠方の方は、ぜひご利用ください〜☆

載っていないものがあれば、メールでもご注文可能です。

↓ ↓

fins1991@major.ocn.ne.jp

 

 

 

 

お店の紹介 (シクロワイアード様) : http://www.cyclowired.jp/shop/node/184461

フィンズ HP  ・・・ http://www.cw-fins.com/

STAFF KNTのブログ ・・・ STAFF KNTの自転車塾

フィンズ Twitter ・・・ https://twitter.com/fins_staff

フィンズ FB ・・・ https://www.facebook.com/fins.nagaoka

スポーツバイクプロジェクト長岡 FB ・・・ https://www.facebook.com/スポーツバイクプロジェクト長岡-851414361632533/

越後長岡チャレンジサイクリング FB ・・・ https://www.facebook.com/encc.fp

新潟自転車乗り情報共有グループ FB ・・・ https://www.facebook.com/groups/381625862029267/

( 新潟県在住・出身者 、かつ 公開にてスポーツバイクの画像を貼りつけている方のみ参加OKとなります。

今現在940名ほどグループ内にメンバーがいます。)

よろしくお願い致します~(^O^)



最新の画像もっと見る