STAFF KNTの自転車塾!!

長岡のサイクルショップ「フィンズ」のKNTです。
日々のトレーニングや、レースの備忘録など、ボチボチ書いていきます。

朝ロラ 2部練 75分。 & 機材に関する個人的な考え方。

2014-11-25 | 練習

メリクリ☆

テンプレ、チェンジ~☆

 

 

朝5時起き。

6時ローラー開始。

 

ネタは、「 UCI シクロクロス ワールドカップ 第2戦 コクサイデ 」。

 

 

前回のゴタゴタなスプリント騒ぎから、一転・・・完璧な勝利でした。

 

https://www.youtube.com/watch?v=jFbYT7TUhVY

 

UCIチャンネルは、いろんなシクロクロスのレースの映像が盛りだくさん。

ローラー台のネタが必要な方は、見てみましょう~。

夜にお酒を飲みながら見ると、飲みすぎちゃうので要注意。。。

 

 

45分 ・・・ 有酸素運動。

30分 ・・・ 1分 高回転インターバル 3本。

 

 

まだ12月にレースがあるので、モチベーションが保てている感じ。。。

終わったら、たぶん起きれない日々が続きそうな。。。

 

練習も脂肪も、積み重ね。

やるか、やらないか・・・迷ったら、とりあえず 「 やる!! 」 って決めること。

 

メリハリ大事ね。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「 機材に関する個人的な考え方 」

 

冬になると、新しいバイクにしたり、フレーム入れ替えたり、コンポ変えたり、パーツ変えたり・・・と、

いろんな相談を受けますが、ここ最近あまりにも多いので個人的な機材に対しての考え方を書いていきます。

お店としての意見も入っていますので、気分を悪くされた方は申し訳ございません

(あくまでも個人的な意見ですので、メーカーを否定しているわけではありません。。。良い点もたくさんありますので。)

 

 

まずは・・・ブログのコメント欄にも書きましたが・・・

 

「 専用部品を使っていないバイク 」 という点です。

 

専用のヘッド径、専用のBB、専用のシートポスト、専用のブレーキセット、専用のクランク・・・・などなど。

良い点もたくさんあるかと思いますが、経験上 「 壊してしまった 」 場合に対処が遅くなる可能性が高いということです。

メーカーに在庫していない・・・。納期に2・3カ月かかってしまう・・・。など。

 

レース機材として使っている方にとっては、お話になりません・・・。

レース・イベント会場にて、もし壊れた場合でも何とか対処ができて、レースに参加できるような機材が一番ベストです。

 

 

ただ・・・今回、自分が選択したMERIDA リアクトEVO に関しては、専用部品を使用しています。

専用のシートポストだけでも、壊れた場合すぐに対処できるように考えておこうと思います。

 

※ リアディレイラーハンガーの予備は持っておくことをおすすめします。

ちなみに・・・MERIDAの話ばかりになってしまいますが、自分が所有しているスクルトゥーラ、ライドカーボンに関して

2台共にリアディレイラーハンガーは共通です。 もし、スクルトゥーラのハンガーが折れても、ライドを外して

取りつけることも可能です。

こんなところも考えると選ぶ基準の一つになってきますね。

 

 

 

そして、続いては 「 脚質・乗り方に合わせたバイク選び 」 という点。

 

自分の乗り方 ・・・ そして脚質はどんな感じなのか?

 

私の場合、高出力が思った以上に出せず、長く続かないところに欠点があります。

(ヒルクライムが苦手。)

その代わり、中出力時の持続力は人一倍あることは感じています。

(エンデュランスは得意。)

そして、ダンシングが大好き。

(ウマいか、ヘタなのかは別として・・・。)

 

 

自分の長所を生かすバイク選びという点。

これは、価格が高ければ高くなっていくほどに考えなくてはいけない部分だと思います。

 

高いバイクを購入しても、剛性が高すぎて、1時間ほどで脚が痛くなってしまう・・・。

これでは、せっかく高い金額を出したのに楽しむこともできずにいるので・・・オススメできません。

 

 

私の場合、ホイールのチョイスとして・・・・

フロント ・・・ FFWD F2R 、 リア ・・・ ライトウェイト スタンダードG3 を使用しています。

 

フロントは柔らかめ ・・・ 軽くて、ダンシングが振りやすい。

リアは剛性高め ・・・ 踏んだ力を前に出す。

 

そして・・・肝心なフレームは ・・・ 「 しなりがあって、柔らかめのフレーム 」 をチョイスしています。

 

これは、長い距離を走る時に身体へのダメージをできる限り少なくし、

ダンシング時の伸びを生かすためのフレームチョイスです。

 

 

パワーがあって、身体が強い人は、もっと剛性のあるフレームを選んだほうが良いと思いますし、

ロングライドベースの方や、アップライトのポジションの方は、ロングライド・エンデュランスモデルを

チョイスしたほうが快適に走れるかと思います。

 

フレーム選び & ホイールチョイスは、関係性も強く大事な部分ではありますので

当店のお客様で迷っている方はご相談を宜しくお願い致します。

 

 

 

続いて、 「 タイヤ 」 選び。

 

唯一の接地面 「 タイヤ 」。

みんな・・このタイヤに命を預けて、走っているのです。

 

晴れている日でも、雨の日でも、全ての天候にある程度対応できるタイヤ選びができるように

雨でも外で練習をしているのは、そのパーツチョイスのためでもあります。

(その辺を考慮しながら、厳選して店頭にタイヤを並べています。)

 

晴れている時はOK、だけど雨の時はダメ ・・・ これでは落車しちゃいますよね。

 

この部分に関しては、いろんな意見があると思いますので

メーカー名は出しませんが、オールコンディション対応のタイヤチョイスをおすすめします。

 

 

 

最後に・・・ 「 ポジション 」。

 

機材が良くても、ポジション・フォームが良くないと、全く無意味です。

一度の練習の成果をきっちり出すためには、「 良いポジションで乗ること 」が重要だと感じています。

 

「 出力が出るところが良いポジション? 」 かというと・・・個人的にはそこだけではないと思っています。

もちろん・・・出力がでることは良いことだと思いますけど。。。

パワーごっこ ・・・ ではないということですね。

 

 

自分の使用している筋肉との相談。

「 おい!! オレの筋肉 !! 」 です。

アンディ、フランク、ファビアン ・・・ です。 (1人、引退しましたけど。)

 

130km~150km以上のロングライドを何本も走っている人は、自然と良いポジションが

わかってくると思います。

 

もう新潟は、そんなロングライドは厳しいと思いますが

春先の身体作りとして、少しずつロングライドを増やしていき、

自分が 「 このポジションだったら、何キロでも走れる!! 」 というくらいのポジションを

導き出していきましょう。

 

 

ポジションに関しては、相談に乗ります。

ボディジオメトリーフィット & シマノ バイクフィッティングシステム のどちらも可能です。

 

ぜひ、この冬にポジションを考えてみて、より質の高いオフトレ(ローラー練)をやりましょう。

 

よろしくお願い致します。

 

 

 

長くなりましたが、この辺で。

長文、読んでいただきましてありがとうございました

 

 

ではでは、仕事開始!!



最新の画像もっと見る