STAFF KNTの自転車塾!!

長岡のサイクルショップ「フィンズ」のKNTです。
日々のトレーニングや、レースの備忘録など、ボチボチ書いていきます。

今週が山。 & CC40。

2013-07-01 | ぼやき

 

楽しかった長岡CC最終練習会。

辛くて大変なコースだったけど、みんなが走っていれば

なんだか・・いつも以上にがんばれるって感じで。

 

辛かったけど、昨日の獲得標高は・・・約1000mほど。

当日はこの1・5倍以上を上らなくてはいけません・・。

 

あと6日。

体調管理はしっかりと。そして脚を攣らないように、水分補給は定期的に取りましょう。

 

そして当日は笑顔でゴールできるように!!

がんばりましょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今後のおはサイの予定。

 

今週末は、MTB&長岡CCのためなし。 ・・・ ですが、土曜日は 「BBQ IN 東山MTBコース」 らしい?です。

参加する方もしない方も、BBQだけは参加してみてはいかがでしょうか??

 

 

13~15日は、レース班が群馬CSCでレースのため

おはサイは中止とさせていただきます。 ・・・ ですが、土曜日の夜は、これまたBBQをやる計画?が

ありますので、応援にこられる方で夜のBBQをしたい方はご連絡お待ちしております。

 

 

21日(日) ・・・ この日に、今季初の輪行ツーリングを計画いたします!!

人数次第で行き先を決定して、みんなで楽しく輪行ツーリングを楽しめたらと思っています。

こちらは参加表明のほうよろしくお願い致します。

必要な物などはSTAFF KNTまで宜しくお願い致します。

 

自転車乗って、たくさん汗かいて、みんなで温泉入って、ビール飲んで、おいしいもの食べて、輪行で帰ってきましょう。

宜しくお願いしまっす。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「 CC40 」

 

 

一言でいうと・・・

軽いホイールほど良い? と、思う時代はもう終わったのかな・・・ と感じるホイール。

 

 

とにかく、平地と下りのスピードの乗りが今まで感じたことのないくらいに速く進みます。

ブレーキと言ったら、エグザリットでしたが今回はエグザリットなし。

ただ、ブレーキの効きはエグザリット並み・・いや、それ以上に効いている感じがあります。

 

欠点はやや重量が重い分、登坂性能が落ちる点です。 が・・・

横剛性が強く、ダンシングでテンポよく進む時には非常に走りやすく感じました。

 

価格は¥283500(税込)。

 

始めは少し高いか・・と思っていましたが、乗ってみると納得。

それ以上に安く感じることも、人によってはあるかもしれません。

 

 

クリンチャーという点で、通常のパンク修理でOK。

普段使いもOK。レースでもOK。見た目もOK。

まさにオールマイティーなクリンチャーホイールです。

 

始めはここまで褒めることは無いだろうと思っていましたが

乗ってからの感動が、今回に関してはすごかったので、褒めています。

 

オススメのホイールです。

ぜひご注目を。

 

 

以上です。