みゆきさんの歌に『終わり初物』というのがある。
出だしに
こんな言葉を今時わかる人がいるかしら
とある。


私は、初耳だった



歌詞を聞いたら、意味はおおよそ分かった。
先日、いつもお野菜をくれる近所のおばちゃんに「休憩の時にどうぞ
」と干し柿を持っていった。


おばちゃんのアドバイスもあって、腐らすことなく全部うまく仕上がったお礼も兼ねてだ。
干し柿を受け取った第一声が、「これは、終わり初物や
」と。

おばちゃんところの柿は、サルにやられたそうで、毎年干し柿を作っているのに今年は作れなかったので、なおのこと喜んでくれた。
私はというと、使う人がいた


ただただ、それだけのことに飛び上がりたいくらい、生で聞けたことに喜んでいた





ただただ、それだけのことに飛び上がりたいくらい、生で聞けたことに喜んでいた



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます