世間では、鬼(?)の居ぬ間に…となるところ、なかなかそううまくはいかないのが、我が家

主人に代わって犬にエサをやりに釜へ



考えようによっては、調理しなくて済むだけマシ
ともいえるが、結構わがままな犬なのだ


わがままというか、口が肥えているというべきか

普通の犬のエサをあまり食べない。
それでいて、いつものより高価だったエサは、パクパク食べる

安物のエサなら、器にいっぱい入れておいても手つかずで、「腹減った
」とばかりに吠えてくるのだ

鶏ガラのかたまりをやると、パクついて、食べ終わったら、「おやつをくれんのか
」とばかりにがん見して、伏せして待っている
わかりやすくて、かわいいっちゃ、可愛いやつだ



鶏ガラのかたまりをやると、パクついて、食べ終わったら、「おやつをくれんのか


わかりやすくて、かわいいっちゃ、可愛いやつだ

ついでに普段手が回らずに置いてある仕事を片付ける。
そうすると、半日以上
気が付けば、お昼過ぎに


そうすると、半日以上




確定申告の入力は、ほぼ完了
あとは、ミスを訂正して、減価償却の修正できたら完成だ
最短記録、更新かも



あとは、ミスを訂正して、減価償却の修正できたら完成だ

最短記録、更新かも



申告の書類が仕上がったなら、やっと洗濯(パッチワーク)
の時間ができそうだ

下地が、なんとか縫いあがったところ。



下地が、なんとか縫いあがったところ。
この上に、アップリケ技法で、縫い付けていく予定だ。
イメージはできているけど、思い通りに縫い上げられるかは、自信ない
ただひたすら、完成を夢見て、チクチクを楽しむ


イメージはできているけど、思い通りに縫い上げられるかは、自信ない

ただひたすら、完成を夢見て、チクチクを楽しむ


