



夜に宿を予約して荷造りをした。

くろしおはパンダ列車ではなく残念

白浜パンダはいなくなるけれど、パンダ列車は、続行、これからも走るそうだ。(良かった~

いざ、京都へ



『和食』展を見学するには、まずは腹ごしらえしなければ…




『昼から居酒屋』












何度も京都を訪れているが、こんな素敵な建物があるとは知らなかった






未遂事件( ;∀;)
先週の土曜日、投稿を終えて30分も経っていなかったと思う。Facebookの他の投稿を読んでいたら、右端にいつもと違う枠にメッセージマークと数字が…不思議に思ってクリ......
あれから、1年か…
今年に入って取りざたされていたニュースを聞いて、まさに、これだったんじゃないかなと思われる。
監禁されて詐欺まがいの(いや、実際だまし取っている?)仕事をさせられているニュース
私を担当した相手は、おそらく新入りだったのではないだろうか?
PC操作は手慣れたものだったが、銀行のシステム等は知り尽くしていた様子ではなかった。
(そういう私も、通常の振り込み方法以外はわからなかったことが幸いしたのだが)
PCを扱い説明している時はスムーズだった。
ただ、私が不信に思って意見すると必死で説得してきた。
今思えば、カモを手放してはいけないという焦りがあったような気がする。
そして、振り込み段階で私が手間取っていると、焦って、怒鳴り始めた。
振り込み操作を二度も失敗した時には、怒鳴り方は半端なかった
成功しなければ、制裁が待っていたのではないだろうか?
だから、焦っていた。
何とか、このカモを手玉に取らなければ…という、焦りと怒りだったのではないだろうか?
申し訳ないけれど、未遂で終わって、本当に、心から良かった 助かった~~~
と、今でも時々思う。
そのうえで、この1年、被害者は絶えていないということ。
被害額は増しているという報道を聞くたびに、心が痛む
先先月、国民年金機構と名乗る電話がかかってきたし、手口はどんどん巧妙に、多方面に広がっているようだ
どうか、引っ掛かりませんように
さらに、「もうかります」なんて言葉に引っ掛かって、詐欺側に回ることもありませんように
明るい、住みよい世の中になってほしい
今日のひとこと。
本日のお題は、『最近撮ったお気に入りの写真は』だ。
私は、『夕焼け空。』とひとこと
確か、5月の半ば頃だったと思う。
玄関に、新聞を取りに出たら、見事な夕焼け
急いで、家の中に戻って、デジカメを持って外へ飛び出し、パチリ
ず~~っと前から、この色合いをパッチワークで表現したいと考えていた。
時々、こんな夕焼け空を見ることはあっても、写真を撮るタイミングは無かった
やっと、撮れた1枚だ
お向かいの家や物干し場などの人工物はとって、山並みにする。
夕暮れ時の川くらいは、下の方に描いても絵になるかも
タペストリーにしたい絵柄は、いっぱいあるけれど、なかなか実現できていないのがもどかしい