この夏は、暑すぎるからか
猿が降りてきている気配がない
夜、涼しくなったころ、キャッキャッと鳴き声が聞こえてくる時があるけれど…
畑をしているおばちゃんたちいわく、「被害にあっていない」とのこと。 いいこと、良いこと
数日前は、山の中でサルがケンカしている声がした。
植え込みの方へ行ってみると…
植え込みの方へ行ってみると…
真上、我が家の上の柵に座り込んで、子ザルは私の顔を見ながら雑草の葉っぱをムシャムシャ。
奥で、ケンカしているのはどうやら親たちなのか?
子ザルは、そちらには無関心
私の方だけ見ている
もちろん、降りてくる気は無い
奥で、ケンカしているのはどうやら親たちなのか?
子ザルは、そちらには無関心



子ザルなりに、警戒しているのかな?

お陰で、今日4つ目のカノコユリの花が開いた
今年は茎が寝てしまって、花を見るには、かがまなくちゃならない


今年は茎が寝てしまって、花を見るには、かがまなくちゃならない


来年は、早めにちゃんと棒で支えてあげようと思う。

こっちは、アルストロメリアだとばかり思って支えていたら、カノコユリの茎もすぐそばから芽が出ていたようだ

真っ直ぐ伸びて、目線の高さで花開いて、華やかさをかもしだしてくれている




