風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

一見豪華!

2007-02-19 07:58:46 | クッキング

                   

 ~***Welcom  本日   午前6時-3,3℃

 

久しぶりにお料理の写真です。昨晩の献立です。

これを全部食べた訳ではありません、念のため・・・

この内昨夕作たのは中央と下のどて煮葱の炒め物焼きの3品です。

酢の物、サラダ、ひじきの煮物は作り置きのものです。

いつも1品を沢山作るので、何回も食卓に上ります。

 

昨日作った中の?焼きは・・・

納豆に溶き卵と長芋のすりおろしと刻みネギを混ぜ、ダシとお醤油を少し、

フライパンでゆるい火でじっくり焦げないように焼きます。

好みでトンカツソースとマヨネーズをかけても・・・

 

私40歳過ぎまで納豆が苦手で、と言うより食べず嫌いでした。

初めて口にしたのが、この納豆焼き

居酒屋さんでそれと知らずに食べたら、まあまあ平気だったことから、

次が納豆の天ぷらで、大葉の上に納豆をのせて天ぷらにした物。

それでも納豆をそのまま食べるのは、あの糸を引く粘りが苦手で好んで食べませんでした。

ところがまたまたある居酒屋さんで、納豆のねばりが嫌い・・・と言う私に、出して下さったのが、納豆に大根おろしを入れたものでした

大根おろしを混ぜると粘りが無くなるんです。(粘りに栄養があるのに

大根おろしの他に大葉、ちりめんじゃこ、ゴマなどが混ぜてあり初めて美味しいと思って食べました。))

それ以来、納豆を嫌々でなく、健康の為と色々工夫して食べています。

 

2枚目の写真は夕方の御嶽山です。 

                         

日の出直後とは又違った神々しさだとは思いませんか? =ho~

朝夕は特に刻々と表情を変えて行く御嶽山に、目が話せません

5秒経てば、もう別の顔をしているんですぅ。

朝は沢山の雪でしたが、水気の多い雪質だったので瞬く間に溶けました。

それでも少しは雪かきが必要で、重い雪に

 

今週は次の日曜までスケジュールが目白押しで、火曜日を除いて全部予定が入っています。

また友達から有難い忠告を頂きそうです。

 

今日の一言・・・~人を動かすには真心を持って~

                    (動かされるほうも、真心をもって・・・


当たった・当たった・当たったえ~

2007-02-18 08:21:52 | 暮らし

 

 ~***Welcom    本日  午前6時30分 0,2℃

 

昨夕から降り始めた雪が結構積もっています。

でも気温はプラスです。割りと湿った雪なので早く融けるかもしれません。

 

昨日宅急便が届きました。「そば処 さかい」から・・・誰っ???

3日程前、以前の勤務先の上司にそば粉を送りました。

その方は退職前からボランティアで麺打ちをされていて、退職後は本格的に、

三日坊主」という暖簾で、ボランティアを続けておられます。

今年はじめお便りで、開田に美味しいそば粉があれば教えて欲しいとあり、

つい先日開田産のそば粉を送ったばかりでした。

まさかその方が開田のそば粉で、自分で打ったお蕎麦を送って下さったのか?

でも差出人は「そば処 さかい」・・・=??

 

 

開けてみると文書が2枚、読んでみると あ~あ~

昨年の秋に、把の沢の地区に入れて頂いて初めてのリクレーション、

みはらしファームにぶどう狩りに行ったあと、菊花展を見に行った時に

外のイベント会場で「収穫祭」というのをしていて、梨を袋一杯詰め放題等

やりましたっけ!

そこでアンケートを書いて出すコーナーがあり、応募したのを思い出しました。

抽選で「ふるさと特産品」が当たる!・・・というものでした。

 

厳正な抽選の結果()らしいです、筑北村の特産品のお蕎麦が私に当たったそうです。))

例えお蕎麦2人前でも当たった・当たった・当たったえ~

嬉しいものです。

ラッキー! 最近の私、運がイイみたいですぅ~

最初っから「どっちみち当たらないから・・・」と思ってしまっては駄目なんですね!

やってみないと結果は判らない・・・

でも私はどちらかと言えば現実派で、宝くじは買いません買ったことがありません。

なんでもやってみよう的精神好奇心旺盛な私と、

宝くじを買わない現実派の私と、どっちが私なんでしょう?

 

  今日の一言・・・~厳しさを苦痛としない心を養おう~

                        (そうだ! でも最近はねぇ~)

  * 雪景色の写真追加しています。

 


着物地で作るおひな様

2007-02-17 07:50:32 | 私の趣味

                   

 ~***Welcom  本日 午前6時 -11,7℃

 

昨日は役場だよりに載っていた「手作り講習会」に行って来ました。=3

講習内容は「着物地で作るおひな様」です。

年末にブログにも載せましたが、絵手紙の年賀状の講習会があった、

木曽福島の宅幼老「笑顔」で開催され、Mさんをお誘いして出かけました。

受講者は15名近くはいたでしょうか・・・申し込みの電話をした時も、沢山の問い合わせがあると仰っていました。

 

材料は全て用意して頂き、裁縫用具だけ持参すればよいので助かります。

お手伝いの方は3~4名いて、先生は前回の絵手紙の時私の横に座っておられた若いお母さんでした。<<

作り方はそんなに難しくはないのですが、小さなものなので扱い辛く、

太い指先で細かい作業はなかなか大変です。

どこからか取材にも来ておられ、カメラが回っていました。

              (こんな事なら、もっと綺麗にして行けば良かった

                     

大体2時間で男雛だけを仕上げて、講習会は終了!

私のものは淡い色合いの綸子の着物地でしたが、濃い色の無地で作っておられたお雛様もなかなか上品で、違った趣がありました。=naka・naka

家に帰ってすぐ女雛を仕上げましたが、また違った生地で作りたくなりました。

 

講習会の帰りはバスの時間まで余裕があり、それに良いお天気だったので、

Mさんと少し歩くことに・・・。。。。。。

バス停5つ分くらいをゆっくりお喋りしながら、とてもイイ気持ちでした。

 

さてさて昨日のスケジュールはこれで終わらず・・・

夜6時から朗読のボランティアに初参加。 社協の一部屋で行われます。

朗読のボランティアとは、「役場だより」や「広報きそまち」を眼の不自由な方、

小さな字が読み辛い方の為にテープに吹き込む仕事です。

つい最近まで3人で朗読されて、一人の分担の量がとても多かったそうです。

3人で吹き込みをしている時は、4時間くらい掛かったそうでとても大変

前回からNさんが(コーラスでも一緒)、今回私が参加させて頂いて、

合計5人になりとても助かる・・・と言って頂き参加して良かったです。

 

 

昨日は何処を誰が読むかの役割を決めるのと、

自分の読む内容で読み方の不明な所、例えば地名や人名等の確認

本番の吹き込みはまた後日行われます。それまでは各自で練習です。

参加していきなり自分も朗読に参加するとは思ってもいませんでした。

読む早さや間のとり方、声の大きさなど不安だらけですが

やるっきゃない!

 

昨日送迎をして頂いたのは開田在住30年のYさんです。

大阪出身の方で、関西のノリでやりとり出来てホッとします。~

・・・と言う訳で、昨日も充実した一日でした。(ちと飛ばし過ぎ・・・と友達が心配してくれています。 ハイ!有難いご意見は頭の隅に・・・)

 

今日の一言・・・~知恵をしぼって人の三倍働こう~ ヒェ~3倍?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


たこ焼きパーティー

2007-02-16 07:44:57 | 暮らし

 

 ~***Welcom  本日 午前6時-6,7℃

 

昨日の雪で又白くなった御嶽山麓、まだ風も強いですが良いお天気です。 

昨日のお楽しみ会というのは、たこ焼きパーティーだったのです。

何故パーティーになったかと言うと・・・

最初同じ地区のSさんと二人で「たこ焼きしよう」というのが話しの発端。

 

我家のたこ焼き器はホットプレートの換えの鉄板で、穴が22個あります。

二人で食べるには1回半くらいで終わってしまいます。

そこでもう一人誘おうということになり、Nさんに声を掛けました。

Nさんはよく地区のお世話をして下さる方で、地区の「睦会」という親睦会のお世話もして下さっています。

誘いの電話のあと暫くしてから、ある提案が~~~=???

集会所で同じ地区のお姉様達も一緒に出来ないだろうか?・・・と。

材料は十分にあったので、喜んで引き受けました。

結局私も入れて8人で「たこ焼きパーティー」を、Nさんが「豚汁」を用意して下さるということで決まり))  場所は地区の集会所で・・・

 (ところが集会所でするとなると、材料・道具みな持参しなくてはなりません

いつものリュックを満タンに紙袋2つ・・・

でもご安心を、開田の巡回バスや乗り合いタクシーは家の前で待っていたら、停まって乗せて頂けるので~す! <開田よいとこ~

 

ご馳走はそれだけではありません。みなさん手ぶらでは来られません。

お漬物各種は勿論、お赤飯、サツマイモの焼いたの、りんごの甘煮、サラダ

等のご馳走が一杯でたこ焼きが沢山残り、そんな時のためにとパックを用意していたので、お持ち帰りも用もありました。*

 

またまたドジな私で、カメラを持って行ってたのに「花より団子」、

ご馳走が一杯並んでいる時にはすっかり撮影を忘れていました。

後片付けの時に気がつき、記念撮影だけでも・・・とお持ち帰り用のパックを前にパチリ 皆楽しそうな顔をしてるでしょ!

 

昨日は春の嵐で吹雪いていましたが、みんな制服のように同じ格好です

判りますか?制服・・・ 中綿入りのズボンに引っ張りの洋服版、割烹着に三角マフラーでマッチ売りの少女風

これが一番暖かい格好みたいです。その内私も仲間入りするのかなぁ

 

食べた後はちょっとお遊びを・・・

折り紙の人形やお雛様(何時か写真を載せた物)を作るつもりで、見本と折り紙を持参しました。

でもそれよりももっと懐かしい折り紙が良かったみたいで、鶴、フウセン、

奴さん、袴、騙し船、兜等で結構盛り上がりました。

 

楽しいパーティーは3時間半にもなり、皆さん「一人でお昼食べてるより、楽しかったよ!」と楽しんで頂けたみたいでした。

これもNさんが呼びかけをして下さったお陰です。

夏になると農作業が忙しくなり、なかなか集まる機会がないそうなので、

寒い間に又気軽に集まれる催しを考えたいと思っています。

 

今日の一言・・・~自説に固執せず大勢の意見を聞く~

                            (私への一言なん?)

 

 


早々と・・・

2007-02-15 08:19:24 | 暮らし

 

 ~***Welcom   本日 午前6時-3,5℃

 

早々と(こちらでは)お雛様を出しました。故郷では2月に入ったら出していたし・・・=iiyona

こちらでは4月にひな祭りなので、飾るのは3月に入ってからだそうです。

 

写真のお雛様は、焼き物で有名な信楽で見つけました。

これを見つける前に、同じく焼き物の瀬戸で気に入った物があったのですが、

その時はエイッ!・・・と清水の舞台から飛び降りる勇気がなくて、買えませんでした。

その後色んな所で物色したのですが、なかなか気に入ったのが見付からず、

やっと信楽駅の横の小さなギャラリーで、このお雛様に出逢えました。))

女の方の作品で、丁度作者の方がお店にいらっしゃって値段に悩んでる私に、

「そんなに気に入って下さったのなら・・・」と大分値引きをして下さって、

やっと清水の舞台から飛び降りることが出来ました。

もう何年も自分のお雛様が欲しくて、 でもなかなか買えなくて

小さな物で我慢していたのですが、やっと念願が叶い早く飾りたくて仕様が無いんです。

落ち着いた良い色合いだと、自己満足しています。

 

ところで皆さんのお家では男雛と女雛を飾る位置はどうですか?

 ある資料には・・・

古来男雛(お内裏様)は向かって右、女雛(お雛様)は左に飾っていたのですが、

昭和天皇の即位の大礼の時、西洋式に天皇陛下が向かって左、皇后陛下が右に立たれた事から、東京の雛人形業界では並べ方をそれまでと反対にしたそうです。

でも京都の人々は伝統を重んじて今まで通りにお内裏様が向かって右、お雛様が左にして飾っているそうです。

ま、どちらでも間違いでは無い・・・と言うことでしょうね。

 

昨日は雨嵐の中、銀行と郵便局に用事があり福島の街に出かけました。

お天気が悪いお陰で両方とも空いていて、用事はスムースに済みました。

SATY(あるんですよ!)に寄って、少しお野菜と手芸の材料を買って、

商店街の手芸屋さんを2軒ハシゴして、丁度バスの時間となりました~

 

帰ってからも雨、・・・

ひょんな事から、今日ちょっとしたお楽しみ会を公民館ですることになり、

その為の準備で、午後からの時間は潰れました。

でも春の嵐のせいで、今朝もすっごい風!

昨日の雨で濡れていた道路がガチガチに凍っています。

お陽様が早く融かしてくれると助かるのですが・・・

そのお楽しみ会の報告は、又明日に・・・

 

今日の一言・・・~明朗は健康の父、愛情は幸福の母~

                            (段々難しくなるぅ~

 

 

 


洋裁教室デビュー

2007-02-14 08:02:58 | おでかけ

 

 ~***Wekcom   本日 午前6時1℃

 

夜中から朝方にかけてという天気予報はハズレ!

雨が結構降っています・・・ 風が出てきて春の嵐の予報はアタリです。

気温もプラス1℃。こんな日はお水が冷たいんです。

水のタンクは零下になると電気が入るようになっていて温かくなり、気温が上がると電気が入らないので、お水が冷たいんです。

 

またやってしまいました~

昨日は洋裁教室デビューの日でした。同じ地区のOさんに紹介して頂いて、

月2回役場隣の母子健康センターである、洋裁教室に初参加させて頂きました。

編み物、洋裁、手芸、何んでも良いのですが、織物を教えて頂きたくて

S先生は我家のふくろうの明かりを付けるきっかけとなった、ギャラリーの方で、

何度かギャラリーに伺っていたので、顔を覚えていて下さいました。

織物はそのS先生が教えて下さいます。最初は織機をお借りすることで次回から教えて頂きます。

洋裁教室は全員揃うと結構沢山の人だと言うことでしたが、常時集まるのは

5~6人の時もあれば、7~8人の時もあるそうです。

昨日はスカートを作っておられたり、お弁当入れを作っておられたり、織物をされていたり、着物のリフォームをされていたり・・・

私は最初なのでパッチワークのやりかけを持って行きました。))

教室はお昼まで、たまたま昨日は新年会ということで私は遠慮するつもりで、

帰ります・・・と言っていたのですが、皆さんに勧められ厚かましくも参加する事に。

前にある人に言われていたんですよね~

上がれといわれても1度目から上がってはいけない。最初は遠慮して、

3度目位から上がらせて貰うのが良い・・・と。

なのに皆さんとても良い人で、その言葉を頭の隅に追いやり図々しく・・・。

最初っからシャシャリ出てはいけない・・・と思いながら又やってしまったの巻。

木曽馬の里にある「一本木亭」というところで、豪華昼食会。

和やかに輪に入れて頂いた上に、先生からのプレゼントは私にまで。

また他のサークルにも誘って頂き、嬉しいことづくめ!

 

写真はお昼を食べた木曽馬の里からの御嶽山です。

前にも書きましたが、私が開田に来ようと思ったきっかけの場所です。

ねっ! 判って頂けますでしょう?=nene!

 

余りの素晴らしい景色に、また滑ってしまいました

景色に気をとられ足元が凍っているのに気づかず、スッテン!

でもご安心下さい、リュックを背負っていたので身体は無事でした。

 

帰ってからUさん家へ超特急 午後から行くつもりが2時半になりました。

おばあちゃんは「お昼を一緒に食べようと待っていたに~」・・・と。

私が「お昼食べんでおいで」と言われたのを、「お昼食べておいで」と聞き違えたようです。 申し訳ありませ~ん

 

日の暮れが遅くなって気が長~くなり、5時までお邪魔して帰宅。

昨日も実のある、けれどあっという間に過ぎた一日でした。

 

今日の一言・・・~反省をテコに自己改造をしよう~(リフォームって事?)

 

 

 


けなげ・・・

2007-02-13 07:20:28 | 

 ~***Welcom    本日  午前6時-10℃

 

暖かい日が続いて庭の雪も半分くらい融けて、土が見えています。

(でも今朝は久しぶりに2ケタの冷え込みです。放射冷却と言うのでしょう。

 昨夜遅く空を見ると、星の大群でしたから・・・

そんな中で雪の下でも凍みないで、頑張って咲いている花がありました。

一つ目はビオラです。去年に植えたものです。

                            -16℃位の寒さを過ごしても、必死に耐えて花をつけています

 

二つ目は菜の花です。去年種をまいたのですがあまり大きくならずに終ってしまいました。でも落ちた種から又芽を出しています。

何という生命力!                            この菜の花の種も4年くらい前に種を貰って蒔き続けてきたものです。

故郷で咲かせていた種なので、極寒の開田で咲くかどうか判らずに蒔いたのですが、無事2年目を迎えました

 

3つ目はジュリアン。

これは昨年ビオラと一緒に購入した、こちらで育った苗です。

こちらでは桜草の名前でよく似た花があり、大きな株に育ちます。

                          このジュリアンと同じものを故郷からも持って来て植えたのですが、それも元気に育っていますが今は雪の下です。

 

最近私があちこちに出没して、初めてお逢いする方の殆どに「いつもお花を沢山植えておられますね」と言われます。

丁度我が家がカーブのところにあり、道をまっすぐ降りてくると正面に我が家が見えるからです。

昨年は庭全体を考えることなく、土を耕し肥料を入れた所から順次植えて行っただけで、 花の彩りや庭の形なんかには無頓着で咲かせたので、褒めて頂く様な庭ではありませんでした。

なのに通る人は結構見て下さってるんだな・・・と思うとプレッシャーがかかり 今年はもっと頑張らなくっちゃ!の感じです。

花達も寒さに負けず頑張ってるのだから・・・

 

出来るだけ宿根草を植えて、雪解けから徐々に花が咲いて行くようにしたいなと考えています。

それと花屋さんにあるような花ばかりでなく、出来るだけ開田に咲いている花を沢山咲かせたいと・・・

 

今日の一言・・・~毎日の生活にたえず新鮮な工夫を~(な~るほど)

 

連休明けの大サービス、写真もう一枚追加しています。


開店休業・・・

2007-02-12 08:05:30 | 開田の風景

 

 ~***Welcom  本日 午前6時-6,4℃

 

今日の写真を除雪車に決めていたら、昨日は雪!(なんでやねん~

でも昨日の雪は道路に積もる程ではなく(それはスキー客の車が多いせいなのですが)、まだまだ除雪車は開店休業状態・・・

出番が無くて大きな図体を所在無さ気に、道路の隅っこでお声が掛かるのを待っています。

3連休ということもあり、本当に沢山の車やバスが往来していました=3=3

 

開田は雪模様、けれど買い物に行った木曽福島は暖かい陽射しが・・・

木曽福島に行く途中トンネルを一つ抜けるのですが、そのトンネルから街に向かう道は見る間に雪が少なくなり、街に着くとブーツや防寒着が恥ずかしい位です。

この前作った全粒粉のクッキーが好評だったので、又作ろうと探しているのですが、どこにも売っていません。

何処で買ったのか、じーっと目をつぶってイメージすると一枚の映像が・・・

それは故郷のイオンスーパーセンターの粉類の棚から、私の手がその袋を掴むところでした

これだけ探して見つからないのだからきっとそう! 故郷のスーパーだ!

と言うことにして、探すのを諦めました。次に故郷に戻るまでお預けです。

 

買い物でとても新しい、色も黒々として身も厚そうなイカがありました。

生でも大丈夫・・・ということだったので買いました。298円也!

ワタをつぶさないようそ~っと引っ張り出し、半分は皮をむいてお刺身に、

残り半分は輪切りにしてワタ焼きに・・・

イカのワタ焼き・・・故郷のご近所のご主人に教えて貰いました。

イカはワタを袋から出しておく。(塩辛を作る部分)

身を輪切りにしてフライパンでさっと炒め、塩コショウをしお酒をふりかけ、

フタをして1分くらい蒸し焼き。

いったんイカを皿に取り出し、残っている汁にワタを混ぜて炒り付け、イカを戻してワタをからめます。これで一丁あがり~

お酒飲みにはたっまらない味です。

もう一品・・・

長ねぎを斜めに切って、ごま油で炒めて塩で調味するだけ。

これがまた美味でございま~すぅ。とりあえずの一品、先ずはお試しを!

 

これで飲んだのが丸バレでございますね・・・

でも最近は休肝日を沢山作ってるんですよ 

昨夜は棚の奥のほうから3~4年物のカリン酒を引っ張り出して来ました。

琥珀色にもう少し赤みがかって、まったり加減が判るような色に・・・

少しクセのあるカリン酒も、ここまで来るとウ・マ・イ!

カリンはのどにイイそうなので、さぞかしコーラスの時は・・・

 

今日も除雪車の出番がないようで・・・移住1年生としては、ホッとするような寂しいような

 

 今日の一言・・・~環境と年齢と仕事に応じた目標を~ (ハイです)