風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

お雛様そろい踏み

2007-02-24 07:42:43 | 暮らし

                 

 ***Welcom  本日 午前6時30分-7,8℃

 

お天気は昨日とは又一転、快晴で~す ~

 

写真はお雛様のそろい踏み~

昨日またまたお雛様が増えました。大阪の娘から送ってきた物です。

少し判りづらいですが、一番左の方の扇型と針金の棒から梅の花がぶら下がっているものです

出し忘れていたものが右の立ち雛と、後ろのちぎり絵の屏風です。

立ち雛は信楽で焼き物のお雛様を買う前に飾っていたもので、

ちぎり絵は高校の友達のMさんが作ってくれたものです。

もうこれで忘れているものは? 無いと思うのですが・・・

どれをとっても皆可愛くて、全部並べるのも変かな?と思いますが、

ま、いいや! お雛様も家族が多い方が賑やかでイイよね!=yoiyoi

 

昨日は調理ボラの日でした。いつもは社協のTさんの送迎なのですが、

先日からボラに参加されている、Sさんの車に同乗させて頂きました。

 

今回の献立は・・・

薄切りトンカツ、かぶのツナあんかけ、出し巻き卵、春菊のごま和え。

薄切りトンカツは薄切り肉に塩コショウし、3枚にたたんでカツにします。

柔らかくて普通のカツ用のお肉より、食べやすくてこれはお薦めです。

気に入ったのは、かぶのツナあんかけです

かぶを一口大に切り、柔らかく煮込んで(だし汁、薄口しょうゆ、みりんで)

ツナ缶、出し汁、しょうゆ、みりん、コーン、片栗粉・・・であんを作りかけます。

かぶの葉っぱを刻んで少し入れ、コーンとの色合いも良かったです。

 

誰が何を作る・・・とは特に決めないで作業にかかるのですが、

いつも結構適当に分担が決まって、作業はスムーズに進みます。))

今回は誰もが口には出しませんが、卵に触ろうとはしません。

(何故だかお判りですよね! 問題は難しい出し巻き!

他の料理はどんどん出来て行くのに、卵はケースに入ったまま・・・

社協のTさんがとうとう自分でやる羽目になって、ボラの皆はホッ!

卵焼き器がひっつくし・・・との弁解は私。

でもTさんは2つの卵焼き器を同時に扱って、綺麗な出し巻きを作っておられました。(先祖は佐々木小次郎か?) さすがぁ~弘法筆を選ばず

お茶の時間は開田の方言で盛り上がり、ゆっくりさせて頂きました。

 

  エアロバイクです。

ネットショップで購入しました。ネットで買い物をするのは始めてです。

この方法は余り好きではないのですが、フリーダイヤルの電話で注文出来、

支払いも郵便振込みの方法があったので、初めて利用しました。

何故エアロバイクかというと、ウォーキングが出来ないの時や、

時間の無い時に便利かな?・・・と思うのと、ここの道はアップダウンばかりで、

普通に自転車で走るのはなかなか大変なのと、

知り合いのMさんの「結構効果あるよ!」の言葉に飛びついた訳です。(())

でもMさんが元々細い人だったというのを、計算に入れていませんでした。

どちらにしても継続しないと何もならない訳で・・・

時間や速度・距離、消費カロリー心拍数が表示されるので便利で~す。

使用前・使用後の証拠写真? オオコワッ!

 

今日の一言・・・~その人を見るにはその友人を見よ~

         (ひょっとして、みんなにすっごく迷惑かけてる?・・・