~***Welcom 本日 午前6時-7,7℃
昨日は朝7時半から夜7時過ぎまで、目一杯盛りだくさんのバス旅行でした。
朝出かける時はまだ-6℃・・・と、とても凍みた朝でしたが、
一日中お天気が良く 昼間はコート無しで歩ける位でした。。。
参加者は大人27名、子供7名の34名。
皆さんお行儀良く、集合時間も守り行程はスムーズに運びました。
何よりも良かったのは最初の予定に無かった、白鳥の飛来地を見に行けたことでした。))
長野自動車道を豊科で降り、安曇野市明科町の御宝田遊水池(湧水地)へ。
此処に白鳥が飛来して来ており、エサを食べる為に集まる丁度良い時間との事で、急遽見学に行く事になりました。
例年は豊科町の犀川白鳥湖にも沢山飛来するらしいですが、
今年は豪雨の復旧工事の為御宝田遊水池で餌付けをし、白鳥が沢山越冬しに来ているとか。
びっくりしたのは白鳥よりも数十倍の鴨がいて、人懐っこく近づいても逃げないことです。<>
白鳥は遠くシベリアから、5000㌔もの距離を飛んで来るそうです。
この辺りは犀川、穂高川、高瀬川が合流する地点で大湧水群があり、
日量70万トンもの湧水なんだそうです。
この湧水がこの辺りの生活や産業の重要な資源となり、わさび田やニジマスの養殖などが行われているとか・・・=fun fun
傍を流れる川はもうこれ以上澄み切れない・・・と言うほどの透明度!
標高2857mの常念岳を代表に、北アルプスを背景に素晴らしい景色でした。
次に訪れたのは須坂市の豪商・田中本家です。
今こちらのTVでは毎日ほど、田中家のお雛様を紹介しています。
江戸時代の享保雛なども展示されていて、とても貴重な物が見られました。
ただ写真撮影が禁止だったので、残念ながらお雛様を見て頂けません。
写真はそこの売店で買った、
宇野千代さんデザインの小風呂敷です。
宇野千代さんの桜をデザインした小物が一杯あり、後ろ髪をひかれながら、
小風呂敷で我慢してきました。
次は小布施で昼食です。かの有名な桜井甘精堂のお店の二階「北斎亭」での豪華昼食。栗おこわもありホント美味しかったです。
珍しかったのがそばスープ。とても濃厚なお味で・・・
桜井甘精堂の「栗かのこ」・・・これも横目に我慢・我慢。
食後は日本あかり美術館を見て(以前訪れた事があります)街を少し散策。
小布施の町からは北信五岳(飯縄、戸隠、妙高、黒姫、斑尾)のうち3つが望め、
山大好き人間の私には、常念と共に何よりの見応えのある景色でした。
最後は茶臼山動物園です。この動物園のレッサーパンダも立つそうです。
でも私達の前では立ってくれませんでした。
白鳥の飛来を見に行った分、時間が押してしまって余り見物の時間がなく、
閉園の4時最後まで駆け足での見物でした。
昨日も私を見ると、公民館行事に参加したことに対して、
「ありがとう」「ご苦労様」の声を掛けてくださる方が何人かいて、
また温かい気持ちに触れる事が出来ました。~
今日の一言・・・~人の輪は強い心と温和な態度で~
(私の修行は、温和な態度・・・←これがいかん!)