栄光イレブン会

栄光学園11期卒業生の親睦・連絡・活動記録

ブログ開設:2011年8月23日

NPO法人安心院いやしの里訪問記(9月12日)(Hanakawa_Yasuo)

2011年09月29日 | 灰野・畑田・花川

安心院いやしの里は、五島列島出身の中村フミヨさんの立ち上げたNPO法人でボランティアによる精神的弱者の支援を主体とした生活共同体として、より多くの人々の受け入れを目指している。宇佐市安心院萱籠(かやごもり)は、すぐ隣に由布岳をひかえ源氏ホタルの生息する清流と豊かな温泉に恵まれた大自然の中にある。
 元気回復プランの利用者は年間50人程度とまだ世間に知られてはいないが、教会関係者、修道者の黙想や巡礼の場として活用されている。看護婦や介護士の経験に加えて、自宅での学生受け入れから始まった学生寮では32年間にわたって毎年100名を超える学生の支援を続けるだけでなく、病者やトラブルを抱えた人々も受入れ多くの人を癒してこられた。中村さんのお世話になった学生が、今はバリバリの社会人として全国で活躍している。
 中村さんは学生や病者の面倒を見ながら、大自然の中で悩みを抱える中高年、あるいは高齢者の健康回復にも夢をはせ、ご主人の資産も含めて私財を投げ打ち10年前小倉市から安心院に新天地を開かれた。中村さんが取得した萱籠の3万坪の敷地はトラピスト修道院に無償譲渡され、現在はその中でいやしの里の事業が営まれているのである。
 NPO法人になって5年になるが、グループ会社である「未来いやしの水」社で扱う水事業が、ようやく 軌道に乗りかけてきたところである。商品名は「美心水」というが、特徴はルルドの水と同じで、水の中でも分極率ゼロ(イオン化しない水で「ゼロウォーター」という)の水ということである。ナトリウムやカリウムなどのミネラル成分をバランスよく含み、硬度は26、pH7.1の軟水に分類される。
またゼロウォーターは、細菌やウイルスが繁殖しないため、「美心水」は全国でも2か所しかないという、保健所から非加熱処理によるビン詰めが認められている天然水である。
写真は、中村フミヨさんと創設以来のスタッフで理事の田上さんである。
宿泊施設も視察したが6畳和室(5室)で温泉場がついており、少人数での合宿、黙想には最適と思われる。また広大な敷地内にはルルドのマリア像と岩屋も配しており、緑の山麓のマリア像はフランスのルルドをほうふつさせる岩屋となっている。中村さんとスタッフのご奮闘を祈念するとともに安心院いやしの里が多くの信徒に知られ、協賛する人が増えることを強く願った訪問であった。

                     (花川*泰雄)

(注)「美心水」については、下記のHP をご参照ください。
 http://bijinsui.com/  Tel&Fax:0978-48-2147

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告(Hanakawa_Yasuo)

2011年09月29日 | 灰野・畑田・花川


「昨年3月に名古屋商科大学を定年退職し、後期から東京工科大学の大学院でファイナンス演習を担当しましたが、
これも今年の3月で終了し、今はあるエレベータ会社の独立社外役員(5年目)を勤める傍ら、
教会関係の縁で日本共助組合本部事務局長(事務所は藤沢カトリック教会内)を
週2日、ボランティア・ベースで務めています。
また、NPO法人エイプロイスの証券カウンセラー(講師)として月に1-2回、
証券会館や県内の学習センターで講演しています。

鎌倉に転居したのは2年前ですが、囲碁もテニスも歩ける先で出来るので、
毎週楽しむようにしています。

今回の訪問記は、貸出先であるNPO法人の事業支援のため実査した際の報告です。
「水」の品質は良いので何とか事業を軌道に乗せたいと思っています。
どうぞまずはお試し下さい。」

詳細は「NPO法人安心院いやしの里訪問記(9月12日)」をご覧ください。

次は今井君にお願いいたします。
                          

 研究室前にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする