母を誘って、久しぶりに台湾料理の錦城に行ってきました。八宝菜は、魚介に豚肉、筍やきのこなどのエキスがスープに溶け出して渾然一体。ビールがあったら最高なんですが、ドライバーですから…… (^-^)ゞ

台湾ではなく、名古屋発祥の台湾ラーメン。やはり、麺から離れられません (^-^)ゞ

醤油ベースのスープにニンニクの香り。適度な辛さが後を引きます。

ぷるぷるの海老に甘辛のソースがよく絡んだエビチリ。

エビ炒飯はあっさりと淡白。これも好みの味で、おかわりしたいくらいでした(笑)

近くの食パン屋さん「乃が美」にこんな張り紙がありました……『年越し 高級生食パン受付中』
讃岐うどんの本場、香川県では年越しうどんが定番だそうですが、食パンとはいやはや〜〜。しかし意外にも、妻は買ってくるつもりのようです(笑)

今年も残すところ10日を切りましたね。いつもと変わらない一日が続いているのに、街中にクリスマスソングが溢れだすと、何故か気ぜわしくなってしまいます。でも今日は、ようやく年賀状も書き終えて、ちょっとひと息。残り9日間、気持ちだけはのんびり〜ゆったりと、年の瀬を過ごしたいと思います。


台湾ではなく、名古屋発祥の台湾ラーメン。やはり、麺から離れられません (^-^)ゞ

醤油ベースのスープにニンニクの香り。適度な辛さが後を引きます。

ぷるぷるの海老に甘辛のソースがよく絡んだエビチリ。

エビ炒飯はあっさりと淡白。これも好みの味で、おかわりしたいくらいでした(笑)

近くの食パン屋さん「乃が美」にこんな張り紙がありました……『年越し 高級生食パン受付中』
讃岐うどんの本場、香川県では年越しうどんが定番だそうですが、食パンとはいやはや〜〜。しかし意外にも、妻は買ってくるつもりのようです(笑)

今年も残すところ10日を切りましたね。いつもと変わらない一日が続いているのに、街中にクリスマスソングが溢れだすと、何故か気ぜわしくなってしまいます。でも今日は、ようやく年賀状も書き終えて、ちょっとひと息。残り9日間、気持ちだけはのんびり〜ゆったりと、年の瀬を過ごしたいと思います。

台湾料理 錦城 水巻店 (台湾料理 / 水巻駅、折尾駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5