少し時間が経ってしまいましたが、夜の博多満喫ツアーの続きです (^-^)ゞ
鶏出汁おでんと焼鳥の店『酉どうあん』を出て、春吉から天神の屋台、河ちゃんに向かいました。途中、天神大丸の前にも屋台数軒が密集…………。

3年ぶりの河ちゃん。まずは、いつものとおりビールとウーロン茶で乾杯です🍻

久しぶりに会う大将と話が弾みました。

めんたい卵焼き。見た目も綺麗ですが、食感ふんわりで味も折り紙付き。ここに来たときは、毎回必ず注文しています。

熱々の鉄板で出されるニラ玉。余熱で絶妙に火が通っていきました。

夜の寒さを吹き飛ばすお湯割り2杯😃

酉どうあんでお腹いっぱいだったので、肴はイカの一夜干しでお仕舞いに…………。

大将や常連さんたちと別れを惜しみつつ、河ちゃんを後にしました。よく食べて、よく飲んだ博多の夜でした (^-^)ゞ

脱サラならぬ脱公務員で屋台の道に入った河ちゃんの大将。元警察官で屋台のオーナーという異色の経歴の持ち主です。妻の電子書籍『ママさん探偵 律子の事件簿2・3』にも登場しているのですが、またシリーズ新作の構想を練っているそうですので、ストーリーの中で再び大将が活躍するかもしれません(笑)
中洲と違って、天神の屋台は常連さんが多いのが特徴です。お互いの日常が河ちゃんを接点にして繋がり、自然と会話が始まるのが屋台の醍醐味。この屋台で知り合って結婚されたカップルも何組かあると伺いました。屋台と言う狭い場所で時々顔を合わせれば、次第に打ち解けていくのも自然の流れかもしれませんね。

鶏出汁おでんと焼鳥の店『酉どうあん』を出て、春吉から天神の屋台、河ちゃんに向かいました。途中、天神大丸の前にも屋台数軒が密集…………。

3年ぶりの河ちゃん。まずは、いつものとおりビールとウーロン茶で乾杯です🍻

久しぶりに会う大将と話が弾みました。

めんたい卵焼き。見た目も綺麗ですが、食感ふんわりで味も折り紙付き。ここに来たときは、毎回必ず注文しています。

熱々の鉄板で出されるニラ玉。余熱で絶妙に火が通っていきました。

夜の寒さを吹き飛ばすお湯割り2杯😃

酉どうあんでお腹いっぱいだったので、肴はイカの一夜干しでお仕舞いに…………。

大将や常連さんたちと別れを惜しみつつ、河ちゃんを後にしました。よく食べて、よく飲んだ博多の夜でした (^-^)ゞ

脱サラならぬ脱公務員で屋台の道に入った河ちゃんの大将。元警察官で屋台のオーナーという異色の経歴の持ち主です。妻の電子書籍『ママさん探偵 律子の事件簿2・3』にも登場しているのですが、またシリーズ新作の構想を練っているそうですので、ストーリーの中で再び大将が活躍するかもしれません(笑)
中洲と違って、天神の屋台は常連さんが多いのが特徴です。お互いの日常が河ちゃんを接点にして繋がり、自然と会話が始まるのが屋台の醍醐味。この屋台で知り合って結婚されたカップルも何組かあると伺いました。屋台と言う狭い場所で時々顔を合わせれば、次第に打ち解けていくのも自然の流れかもしれませんね。

天神屋台 河ちゃん (バー・お酒(その他) / 西鉄福岡駅(天神)、天神駅、天神南駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5