goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

最近つらつら考える、UK屋

2015年02月02日 12時53分42秒 | 日記
昼ご飯の事でも書かないと記事の更新がなかなか出来ないので書こうとするが、何か違う。
毎日中華街に来てるのだから、中華料理が多くなるのは当然です。とは言うものの、中華料理
以外も食べてます。いや、中華街以外で食べる事の方が多いかもしれない。

今日は珍しくラーメン屋“かめせん”にたどり着く前にあまりの寒さにめげて、途中で左折し
中華街の「東林」へ初めて入ってみた。いつも入る「馬さん」の並びだ。コーンの入った
玉子と蒸し鶏のランチ700円。



これはこれで、美味しいし見た目もいい感じだね。しかし、なんかしっくりこない。最近は
こんな感情が胸の中を渦巻いていて、ブログを描く気にならないのです。

ウクレレ屋さんをやろうとしてるんだ、と会う人毎に言っていた時期もあった。長谷に通う
様になって、ナディアさんやギュルちゃんやナミオトさん達、長谷の女性商店主達にウクレレ
を教えるようになって、ここ半年以上は結構生きる目的を再発見したかのように張り切って
いる自分がいる。



そしてその影響もあると思うが、ウクレレ屋さんになるのは、かなり先の話のつもりでいたが
ポツポツと注文を貰うようになってきて、今はまだ普通の小売りルートで普通の人と同じに
購入しているので、利益なんか出ませんが、仕入れルートを確保するため今日はウクレレ屋の
仕入れ部に電話を入れて、口座の開き方を相談した。

口座を開くまでにはまだ時間がかかるが、昨日注文を貰ったので普通の小売りルートで、1本
初心者用の価格ながらスローテッドヘッドの「私はちょっとはやるよ」と言わんばかりにオー
ラを出しまくっているコンサートウクレレを買ってみた。丁度1万円台の半ばです。
これが楽器としてもいいウクレレなら、薦めてもいいかなと…

なかなかいい感じです。音量もあり、ピッチも狂っておらず、スローテッドヘッドのギア
ペグもきちっと緩まずに、ウクレレとしては異例のチューニングの正確さがある。見た目も
勿論合板ではあるもののハワイアンコアの木目が美しい楽器です。初心者に十分すぎます。
中級~上級まで使えると思いますね。まあ、コレクション性が高いウクレレですから、
この一本でどこまで我慢できるかもありますけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rydeen呑み

2015年02月01日 23時35分47秒 | ヨット系飲み会
MWGの練習後、江ノ島に向かう。
江ノ島のRydeenでは、東北組と会長、そしてMT氏他が昼から酒を酌み交わしている筈。
モノレールで江ノ島着、焼酎、ワイン、ビールなどを買い込み船へ。
江ノ島の弁天橋の上で、日没後の夕焼けに富士山と伊豆半島の山々が、くっきりとした
シルエットを描いているのをスマホに収める。

船に着くと、そこはもう、宴もたけなわ高輪プリンスホテル。
S&Bのハマチャン、元マウピチのO陰さん、UKセールの△さん、看護師の先生の●さん
などゲストに加えて、MT氏、TO会長、アニイ、伝説のクルーK地さん、ヤヘイさん、
それからノビタくんもいた、最近藤沢に越して来たムラピーなど全部で何人になるのか
分からない人数で大宴会です。

そしてヤヘイさんが会津で買ってきた宮城県産の大粒の殻付き牡蠣が50個。これが
本日のメインで、私が行った時は殻むき名人のO陰さんを待って第2回目の牡蠣宴会の
直前だった。

そして、ドンドン酒の瓶が空いて行き、意識のあやふやな方も、チラホラいらっしゃいま
した。意識が飛んでいるのか、何人もに強くハグされたりして酔っている場合じゃない
状態でしたね。
そして20時ころゲストの皆さんと一緒に、タクシーで江ノ島駅まで帰りました。
江ノ島からタクシーで江ノ島駅まで乗ったのも初体験です。

     
     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする