3日連続で「かっぽうぎ」のランチ。何と言っても、手作りの良さである不揃いな感じがいい。
いかにも昔の定食屋さん風である。三日目の今日は、雨だったが傘をさすほどでもない状態で
店に入ったが、雨の日は小鉢ひと皿サービスで、3皿ど~ぞ!ときたね。なかなか商売上手。
1日目はメイン和風ハンバーグ+シラスおろし+小松菜お浸し、

2日目は鶏唐揚げ+シラスおろし+ホウレン草お浸し、

3日目の本日はカレイの唐揚げ+シラスおろし+ホウレン草と玉子炒め+厚揚げとフキの煮物
これに、どんぶりご飯、味噌汁。テーブルには“しば漬け”と“ふりかけ”が常備です。

銀行振り込みの関係上、どうしても関内駅の北西側に行かなくてはならず、そうするといつもの
かめせんにも、味奈登庵にも行けず止む無くは行ったのが、この「かっぽうぎ」だったが、
これが大正解でした。ホントうに美味しいです。まるで家庭料理のようです。
いかにも昔の定食屋さん風である。三日目の今日は、雨だったが傘をさすほどでもない状態で
店に入ったが、雨の日は小鉢ひと皿サービスで、3皿ど~ぞ!ときたね。なかなか商売上手。
1日目はメイン和風ハンバーグ+シラスおろし+小松菜お浸し、

2日目は鶏唐揚げ+シラスおろし+ホウレン草お浸し、

3日目の本日はカレイの唐揚げ+シラスおろし+ホウレン草と玉子炒め+厚揚げとフキの煮物
これに、どんぶりご飯、味噌汁。テーブルには“しば漬け”と“ふりかけ”が常備です。

銀行振り込みの関係上、どうしても関内駅の北西側に行かなくてはならず、そうするといつもの
かめせんにも、味奈登庵にも行けず止む無くは行ったのが、この「かっぽうぎ」だったが、
これが大正解でした。ホントうに美味しいです。まるで家庭料理のようです。