goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

2007/08/26

2007年08月26日 09時33分50秒 | ヨット系飲み会
8:00am Zaimokuza beach this morning

8月最後の日曜日。この夏最後の海水浴を楽しみに来る人でごった返すのだろう。
この時間だとまだ、地元の人間か、ライフガードの若者くらいしか海にいないが。
風も無く、波も穏やか。絶好の海水浴日和だ。

本日午後、私は、大先輩、NTT東京ヨット部創立メンバーにして尊師たる
故渡辺卓さんを記念して年2回行われるメモリアル祭で、伊豆高原へ向かう予定。
それまで、ウクレレでも練習しよう。なにしろ今回も山男のエンターティナー
S&BのF嶋さんがギター担いでやってくるに違いないのだから。
今回のわが海男グループは、ウクレレ3台にパワーアップしているが、数では
勝っても、内容では負けるからなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸磯ヨッテルで酔ってる!?

2007年08月19日 23時46分07秒 | ヨット系飲み会
江ノ島から諸磯の京急ヨッテルへ僕らの「Rydeen」を回航。
船上では30分もしないうちに、乾杯である。
乾杯の音頭は総務部長の私にご指名が来たので、ただ「乾杯!」だけで。


ヨッテルではサトちゃんが待ち受けていた。先輩ですけどサトちゃんです。
諸磯からサトちゃんの車で、三崎港の「ちりとてちん」へ。
昔、能見台に住んでいた両親を案内したこともある店。鮪の胃袋が美味かった。
運転のサトちゃんだけ、お食事で三崎丼。

僕らは遠慮も無く、鮪刺身、鮪胃袋、ホヤ等等でビール。ホヤも美味かった。
TO会長とダイゴローさんは牛の胃袋の名前が思い出せなくて、七転八倒。
杯もどんどん空く。「せんまい」とやっと出て楽になっていた。

仕上げにメニューには無かったが「なめろう」を注文。出来るという。
奥の板場で包丁のトントンという音を聞いていると、唾が溜まってくる。
こうなると冷酒でしょということに…。これもまた、どんどん空く。


飲まないサトちゃんはいい迷惑だ。その上、逗子まで送ってくれた。いい人。
来週のタクさん杯ゴルフにも、来てくれるとか。1週間前に言ってOKとは…。

逗子ではサトちゃんと別れてから、「ナカザワ」へ。この居酒屋は。昔Dreampic
のクルーだった“ダンサー”に紹介してもらって何度か来たことがある。
この店の途中から、記憶が定かでない。
写真を見ると、焼酎水割り、おでん、冷奴という布陣のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/8

2007年08月08日 23時57分56秒 | ヨット系飲み会
生麦にキリンビールの工場があって、そこに「Beer garden」なる施設がある。
今夜初めてKENWOOD会をそこで開催した。
幹事はいつもどおりMさん。Mさんの提案で他の3人も二つ返事だった。



工場の中でありながら、おしゃれなレストランが点在している。
入り口近くの、レンガ造りの建物に初めに入ってみたが、満席で座れず、
もっと奥の、船をイメージしたというレストランにおさまった。

ここでしか飲めない、スプリングバレーなる地ビールが爽やかなお味であった。

話はヨットというよりも、例によって内閣から水道水まで多岐にわたって尽きも
せず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする