青の洞門草紙

家庭料理と酒肴の店「青の洞門」0742-41-9845 17:00~23:00 日曜休み(祝祭日営業)

生きるということ

2015-12-25 16:15:19 | Weblog
今朝の朝日新聞朝刊の「折々のことば」に、目を引く記事がありましたので紹介します。これは女流作家石田千さんの「役立たず」の中の文面です。
「生きているうちは、ひとは世の中の役にたってしまう」
犯罪者だって、警察が動けばガソリン補給や張り込み中のパンが必要となるし、尋問中は出前のカツ丼を食べ、収監されると職業訓練で人々に貢献する。
つまりは「金銭物資の流通」が起こる。どんな人も役に立つから存在意義がただあるのではなく、ただいる限りで意味がある。が、そもそも役に立たないでいることが難しい。
なるほどだと思いました。生きるということは、生きている限り存在価値があるのだから、生きるのを止めることはバカバカしいと思います。
最近、老若男女を問わずに、自ら命を絶つ人のニュースをよく耳にします。生きるということは、何もしなくても世の中のためになっているのですから、あまり深刻に生死にこだわって悩むべきではないと思います。
暗いニュースが多い師走ですが、今年もあと僅かでもあり、全力で仕事に取組み良い年を迎えたいと思います。青の洞門も年末まで予約が多く、忙しい年の瀬となりそうです。だから健康に留意して、必死のラストスパートに備えたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする