野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

2022 大根

2022-12-08 | 大根
2022年12月7日「今年は失敗」


12月になってたしかに大根も太ってきた。
ただし太ってきた大根の数が少ない。
多分その要因の一つはまず土に栄養分がなさすぎだった。
さらに、種まきの時期だろう。
毎年大根は虫害にやられるからと言って早く蒔きすぎているのではないか。
今年わざと蒔き時期をかえていったが、
結局3週間近く遅れてまいた大根の方が調子がいい。
もちろんその土がよかったということもかんがえられるのだけれど、これはやっぱりまき時期だろう。
早く蒔くほうがネットをしてても虫害にやられる確率が高くなってしまう。
あと今年は10~11月にほぼ雨がなかった。
大根が太る時期に雨が降らなかったので縮こまってしまった。

今年は食べ飽きるほどの大根は期待できないそうにないな、残念。


2022年11月16日「太らない」


雨が全然降らない。
それが原因か、大根が太らない、太らないどころか葉っぱが黄色になってきている。

あまりしたくないが、雨水タンクの貯蓄分をどばっと大根に3,4日おきに蒔くことにした。
そのせいもあってここ最近少し大きくなった気がする(あくまでも希望的観測込み)。
だいたい11月中旬ごろから大根煮をはじめるのだが、今年はムリ。
まだ大きくなっていない大根を煮るのは忍びないけれど、
間引きと思ってすこしずつ引いていくことにした。
この分でいくとおでんに使えるのぐらいの大きさになるのは、来月に持ち越しになりそうだ。



2022年11月5日「もうすこし」


だいぶ大きくなってきているけど、
雨が降らないせいかもう少しといったところ。
例年11月の中旬ごろから大根煮をしはじめている。

このところずっと雨が降らない。
天気予報の来週の雨マークが消えた。
うそだろ~早く食べたいのに。


2022年9月30日「種まきと虫」


今年も8月末あたりからぼちぼち種まきを始めた。
最初は一か所に5,6粒まいてペットボトルをかぶせたけど、
やっぱり虫害がでて即やめた。
オオクビキレガイは土の中からくる、やはり今年も直播はあきらめた。
様子を見ながら徐々に種まき&移植を繰り返して、なんとか予定畝を終了した。

で感じたのは、虫害がひどいからと8月末から種まきしていたけれど、
来年は9月中旬から下旬ごろに一気に種をまいて移植するやり方にしようと思う。
9月中旬に台風が去ったあと、ナガメがほぼいなくなった。
いても手で取れるぐらい動きが衰えていた。
ってことは、結局土地に見合った時期に従って集中的に種まきしたほうが効率がいいのでは、と。

コメント    この記事についてブログを書く
« 2022冬 人参 | トップ | 2022 小かぶ »

コメントを投稿