
祝日の授業。当然学生はきている。だが事務職員はお休み、生協の食堂もお休み、となるとなんだこりゃの空回りしたような1日だったが、難問の文科省の申請書類が予想外にほどなく片づいたのがラッキーだった。
さて今日の車窓画像は、滋賀県篠田神社だろう。新幹線のデッキに立ち、ドア窓の最上部に機材を押しつけて撮影しないと、線路の手すりがあるので本来ならば見えにくい風景だ。といってこの風景に何か意味があるわけではないが。
調度神社の参道を横切るように新幹線が走っているわけだ。田んぼの中に、ここだけ杜に囲まれた大変静かな奥の空間であることを伺わせてくれる。祭の時は御輿が出るんだろうな。
さて、ブログを書く話題もない1日も終わりにしよう。運動会の筋肉痛をすこし感じながら・・・。
新幹線・京都-米原
OLYMPUS PEN E-P5,LEICA DG ELEMARIT45mmF2.8
ISO1600,露出補正-0.3.f2.8,1/8000.
さて今日の車窓画像は、滋賀県篠田神社だろう。新幹線のデッキに立ち、ドア窓の最上部に機材を押しつけて撮影しないと、線路の手すりがあるので本来ならば見えにくい風景だ。といってこの風景に何か意味があるわけではないが。
調度神社の参道を横切るように新幹線が走っているわけだ。田んぼの中に、ここだけ杜に囲まれた大変静かな奥の空間であることを伺わせてくれる。祭の時は御輿が出るんだろうな。
さて、ブログを書く話題もない1日も終わりにしよう。運動会の筋肉痛をすこし感じながら・・・。
新幹線・京都-米原
OLYMPUS PEN E-P5,LEICA DG ELEMARIT45mmF2.8
ISO1600,露出補正-0.3.f2.8,1/8000.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます