goo blog サービス終了のお知らせ 

Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

番外編83. サブカルチャー以下

2012年01月24日 | Kyoto city
 昨日ご無沙汰していた建築家から突然私の携帯に電話があった。要件はたいしたことではなかったが、「何、京都に住んでるの、私の知り合いの京都芸大の先生いわく、京都には1万人ぐらいアーティスト志望の学生がいるのだけど、みんなサブカルチャー志向なんだよ。今は、体張ってカルチャーというのがいないんだよな。」
 それは、私の大学でも思い当たる。イラスト、漫画、アニメといった娯楽志向の学生達は、数多い。それだけではなくアート自体も、軽く、面白い、可愛い、というWEBや友人達の評判を得ないと、彼らの感性に訴求できない。彼らの感性に訴求すれば、WEBを通じて口コミで仲間達に広がってゆくといった具合にである。
 今日の教授会で隣の席の映像の先生とそんな話をしていたら、「いまはサブカルチャー以下ですよ!、ミクシーとかそんな世界ですよ!!、知らない人でもミクシーで知り合って泊まりに行くぐらいですから」、といわれてしまった。サブカルチャー以下か・・・!?。
 前回、しばらくこのブログを休むと書いたが、少し休むとようやく書く元気も出てくるようだ。これからは不定期にしようかな。

CanonEOS40D、EF100-400mm/f3.5-5,6
ISO800,焦点距離400mm,露出補正0,f5.6,1/400
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番外編82. 芸術工学 | トップ | 番外編84. 聚食の風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Kyoto city」カテゴリの最新記事