
京都のお家になついたプリウス君は、名古屋のお家が嫌いなようだ。
というのも先月京都の駐車場を引き払い、名古屋の大学の駐車場に持っていったのだが、今日は調査帰り大学の駐車場で物損事故。バックで切り返しをしていたら建物の雨水管にあててしまった。建物の被害はほとんど皆無。それも当然であり設計時に私も加わって意見をしたぐらいだから。だがプリウスの尾灯まわりは大きく破損し、プラモデルをたたきつけたみたいだ。なんとボディまでへこんでいるではないか。当然走れない。意気消沈。
どうも車を京都の駐車場を引き払って大学に移してから、なんか京都の怨霊だろうかと思いたくなるぐらい、つまらぬ事が続けざまに起きる。やはり車も生き物か・・・。というのは冗談だが、やはり京都のディーラーにさっともってゆけるところに置いておくのが便利なことを痛感した。さて京都の車事情でも勉強しよう。半年間で8000km走ったから、運転の基本は覚えたので京都においといてもいよかろう。
話題がそれた。今日は雨も上がり、二日間地中に溜まった水分がぐんぐん蒸発してゆくかのようだ。靄もでている。こちらの気分は沈み込んでいるが、天気はこれから回復基調なのだろう。つまり春に向かって走ってゆくといったらよいか。
新幹線・京都-米原
OLYMPUS E-M5,LEICA TELE ELMARIT45mm/F2.8
ISO200,露出補正-1/3,f/3.2,1/4000
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます