goo blog サービス終了のお知らせ 

Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

番外編57. 試し撮り

2011年06月25日 | Kyoto city
 LEICA DG MACRO ELEMARIT45mmの試し撮りを行った。手近にマクロ用の被写体も思いつかないので、近所の風景を普通に撮影した。
 うーん、そうですねぇー、ピントがいっている真ん中の看板あたりをみると、大変シャープではないかと思う。それもみればみるほどよくわかるというライカの性格を感じさせられますね。もっともこれぐらいに絞ると、オリンパスのズームレンズでも、よい描写をするので、一概にはライカ特有のとはいいがたい。単焦点レンズ故に 、歪曲収差がないので、画面はすっきりとしている。
 ライカのレンズは、結構被写体や光の状態を選び、ここぞというときに、ライカレンズらしさがただよう時がある。そういうのは、今後の楽しみとしておこう。
 まあペンには、小さくて便利なので、案外つけっぱなしになるかもしれない。そうなるとボディが不足する。オリンパスE-P3らしきティーザー広告が始まったようだ。デザインが良ければ買いですね。
 あとは活躍したE-PL1をデザインの良いE-PL2に交換してもらって(多分E-PL1は意外に壊れやすいのではという懸念があり、ミヤマ商会でそんな交換がなかったかしら?)一寸機材を刷新しようかな。最近のマイクロフォーサーズには、そんな楽しみ方がある。

西本願寺界隈,2011年6月23日
OLYMPUS E-P2,LEICA DG MACRO ELEMARIT45mm,f2.8.
ISO200,露出補正-2/3,f9,1/160,iFinish
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番外編56. LEICA DG MACRO E... | トップ | 番外編58. 大男、頭に智恵が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Kyoto city」カテゴリの最新記事