goo blog サービス終了のお知らせ 

Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

PEN LIFE1384. 限界です

2016年12月16日 | Kyoto city
 M.ZUIKO DG 12-100mm pro のレンズを使い続けて、少しばかり時間が経った。その結果先ずシャープである、そして強力な手ぶれ補正のためにバッテリーの減りが早くなった。多分バッテリー容量が大きいEM1 Mark2との相性がよいのだろう。いやそのように設計してあるというべきか。
 普段使いのレンズとして、使えるレンズが登場した。ずぼらな気分では、これ一本で間に合いますということだ。このあたりの使い勝手の良さがオリンパスである。だから毎日持参して車窓撮影に使用している。いずれ雪がふるさ。その時に使い勝手の良さを再認識するのだろう。
 とここまでは、昨日書いておいた。
 今日は、休日出勤。もうダメ、眠い、限界です。

京都市・今戒光明寺界隈
OLYMPUS OM-D  E-M1, M.ZUIKO DG 12-100mm pro
ISO200,焦点距離35mm,露出補正-3,f8,1/160
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PEN LIFE1383. 内職 | トップ | Nikon Freak77. 4449という数字 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Kyoto city」カテゴリの最新記事