goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ハンバーグステーキ マッシュルームソース

2021-01-15 | 牛肉料理



本日のお料理はハンバーグです。
いつもは繋ぎにパン粉を使うのですが、食パンの耳がたくさんあったので代わりにちぎったパン耳を入れてみました。
自分で焼いたパンというのもあり、いつものハンバーグより美味しい気がしました。
サンドウィッチなどで余ったパン耳があればぜひお試し下さい。

ハンバーグステーキ マッシュルームソース

【材料】4個分
(肉種)
牛挽肉・・・500g
玉ねぎ・・・1個(300g)
食パンの耳・・・1枚分(もしくはパン粉・・・1/2カップ)
牛乳・・・100ml
★ヨーグルト・・・大さじ2
★卵・・・1個
★塩・・・小さじ1/3
★こしょう、ナツメグ、オニオンパウダー・・・各3,4振り
★醤油・・・小さじ1
サラダ油・・・適量
(ソース)
バター・・・10g
マッシュルーム・・・5,6個
☆ビーフシチューの素・・・1個
☆水・・・1/2カップ
☆ケチャップ・・・大さじ2
☆中濃ソース・・・大さじ1
☆ウスターソース、醤油・・・大さじ1/2
(付け合わせ)
茹で人参、茹で絹さや、ベイクドポテト・・・各適量

【作り方】
1.フライパンにサラダ油をひき、みじん切りにした玉ねぎを炒める。甘みが出るくらいまで炒めたら粗熱が取れるまで冷ましておく。
2.ボウルに手でちぎったパンの耳と牛乳を加えて浸し、牛挽肉、1、★印を加えて粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる。

3.2を4等分し、両手でキャッチボールをするように、空気を抜きながら小判形に形成する。

4.フライパンにサラダ油大さじ1をひき、3を並べ入れて中火で焼く。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして好みの焼き加減に焼く。

5.4 と同時進行で別のフライパンにバターを溶かしスライスしたマッシュルーム を加えて炒める。マッシュルームがしんなりとしたら☆印の調味料を加えてソースを作る。
6.4のフライパンに残った肉汁があれば5のソースに加えソースに旨味を加える。

7.ハンバーグと付け合わせの野菜を盛り付け、ソースをかける。


肉汁がジュワ〜と滲み出てソースと絡むと最高に美味しいです!
これはご飯が進みます〜。
仕上げに生クリームをかけるとまろやかさがプラスされてさらに美味です。


皆様の応援励みになっております。
またお待ちしております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おでん | トップ | 抹茶の餡子ロールパン ホワ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。