goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ワンプレートでカフェ風ごはん

2011-04-28 | 丼ぶり、ご飯物

明日からゴールデンウィークですね。

今年は5月の2日、6日を休みにすると、長いお休みになりますね。

我が家は主人の実家へ帰省します。

メインはお義父さんの還暦のお祝いです。

子供たちもおじいちゃん、おばあちゃんに会えるのがすごーく楽しみのようです。

昨日も『早く鹿児島行きたいなぁ~、なんだか楽しみで眠れない。』なんて言ってました。

ま、その3分後には寝てましたけどね(笑)



皆様もお出かけの際には事故や、怪我のないようにお気をつけください。



はいでは本日のお料理です。
茄子3本入りのものを買いました。
子供たちがあまり好きじゃないので、茄子ってばれないように賽の目に切って
大好きなトマトソース系の味付けにしました。
【材料】6~8皿分(349円)
豚挽肉・・・250g
茄子・・・3本
トマトジュース(無塩)・・・2カップ
★塩・・・小さじ1/2
★こしょう・・・適量
★砂糖・・・小さじ2
★ケチャップ・・・大さじ2
★ウスターソース、とんかつソース・・・各大さじ1
【作り方】
1.フライパンを熱し豚挽肉をパラパラになるまで炒める。

2.賽の目に切った茄子を加えて炒め合わせる。

3.トマトジュースを加えて煮込む。

4.沸騰したら★印の調味料を加え、汁気がなくなるまで木べらでかき混ぜる。

挽肉と茄子だけなのに、甘くってすごーく美味しいソースになっています。
ミートソースと違って、玉ねぎのみじん切りがない分、涙も出ないし楽です!

あとは長皿にご飯を盛り、挽肉と茄子のトマトソースを乗せる。
空いたスペースに野菜の千切りを添えて、プチトマトを飾り、目玉焼きを乗せて完成です。

ワンプレートに目玉焼きと彩りの良いサラダ類を乗せるだけで
カフェ風のごはんになって、なんだかお洒落な感じ♪
半熟の目玉焼きを潰して、ソースとご飯に絡めれば、もぉーーーーーーー最高!


かぼちゃの煮物に、市販の黒豆を加えて和えました。

スープは人参、ブロッコリーの軸、玉ねぎ、ジャガイモ、を小さく切って、バターでさっと炒めてからコンソメスープで煮て、粗熱が取れたらミキサーにかけます。牛乳で伸ばし、塩、白こしょう、生クリームで調味し、冷蔵庫で冷やした冷製スープ。


献立はこんな感じです。(合計463円)

・カフェ風ごはん(299円)
・かぼちゃと黒豆煮(89円)
・たっぷり野菜のビシソワース(75円)




ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豚しゃぶサラダとしゃぶしゃ... | トップ | ブレンドポテトとベーコンの... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミー㌧)
2011-07-02 19:51:17
美味しそうですね*

このメニューまねしますっ´`☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。