
今日は牛挽肉を使って何を作ろうかなぁ~と
子供たちに「ハンバーグと、ミートボールと、ミートソースと、そぼろごはんだとどれが良い?」って聞いてみると
ニモ「ハンバーグ!」
ウカ「ミートボール!」
ニモ「ミートボールやだぁ~、ハンバーグが良い!!」
ウカ「ぜったい、ミートボール!!」って、、
はぁ、、聞かなきゃ良かったわ。。
こういう時って、どちらかのリクエストした方を作ってしまうと
「なんで私が言ったのを作ってくれなかったのっ!!」って
作らなかった方が悲劇のヒロインになっちゃうので危険・・
どちらもリクエストをしていないミートソースにしようかと思ったんだけど
そうだ!ハンバーグなんだけど、形をミートボールにすれば中間ってことで良いかも~っと思い
ハンバーグのようなミートボール?いやミートボールのようなハンバーグ?(ま、どっちでもいいかぁ)を作りました。
【材料】
牛挽肉・・・350g
玉ねぎ・・・中1個
塩、こしょう、ナツメグ・・・各適量
パン粉・・・大さじ3
牛乳・・・大さじ3
卵・・・1個
★トマト缶・・・1カップ
★水・・・1/2カップ
★コンソメスープ・・・小さじ1
砂糖・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ2
ウスターソース・・・大さじ1
生クリーム・・・大さじ3
サラダ油・・・適量
【作り方】
1.玉ねぎはみじん切りにしてサラダ油をひいたフライパンでしんなりするまで炒め、あら熱を取っておく。
2.ボウルにパン粉と牛乳を入れて浸す。牛挽肉、1、塩、こしょう、ナツメグ、卵を加えたら、粘り気がでるまでよく混ぜ合わせる。
3.2を丸めて団子状にする。
4.フライパンにサラダ油をひき3を並べて蒸し焼きにし、時々転がしながら焼いていく。

5.表面が焼けたら★印を加えて蓋をして煮込む。グツグツしてきたら砂糖、ケチャップ、ウスターソース、塩、こしょうで味を調える。

6.火を止めて生クリームを加え、全体を絡め合わせる。

お皿に盛りつければ完成です~。

味はトマトクリーム味の煮込みハンバーグですが、見た目はミートボール??
コロコロ小さくて食べやすいし、トマトの酸味がなく、マイルドで美味しい。
子供たちの反応は「ママ、これ何?」って、、キタキタ。。。
「ハンバーグのようなミートボールでミートボールのようなハンバーグだから、ハンバーグボールかミートバーグ!!」って答えた。
すると
「ふぅ~ん。いただきまーす。」って・・
そんだけ???
ま、いいかぁ。。

・ハンバーグのようなミートボールでトマトクリーム煮
・グリーンリーフとオニオンサラダ
・卵スープ
・ごはん
・白ぶどう
これで$6.50くらいの献立です。
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので応援のポチッを宜しくお願いいたします。

最後までお付き合い下さってありがとうございます。
とても有名なブログなことは存じあげてましたが、アメリカに引っ越されてるのは読むまで知りませんでした。
2月までさかのぼって一気に読んでしまいました。
実は私も4月からカンボジアという国で暮らしています。
東南アジアなことや、うちは大学生になった子供を日本に置いてきているのや、少し状況は違うのですが、海外赴任の同じような悩みや想いを感じて、グッと胸にきました。
日通の海外引っ越しの箱が届いた写真、同じだ~って、ウルウルしちゃいました。
私も頑張らなくちゃと思いました。
ありがとうございます。
これからも見させていただきます。
でも仲良し姉妹ですね。二人のやり取りが目に浮かんでもう「かわいい~!」悲劇のヒロインになるのも観てみたかった気もしますが。。。(笑)
二人のリクエスト通りの作品が完成してよかったですね。
でも母の苦心作にもっと感動して~!って感じですか?
かわいいから許しちゃいますよね。(笑)
まねして私もやってみます。
明日からさっそくやりますねぇ。明日は仙台は猛暑らしいです。夏本番になってきた日本です。
記事に関係のないコメントですみません。
マイティーさん、ゴルフが趣味なのは知ってましたが、そんなにレベル高い(スコア80あたり?)なんて!だっていつゴルフやってるんですか?アメリカ来てからはともかく、日本にいらっしゃったころは、たまの週末くらいしかプレイしてませんでしたよね?それともブログには書いてなかったけど、毎日ひそかにお子さんたちが寝静まった後、練習場通いしてたとか?!笑
私は、ゴルフ歴だけは長いですけど、スコアはぜんぜんダメ。ゴルフよりも、終わったあとのアワのほうが気になっちゃって。笑
また今後、ゴルフのお話も記事にしてくださいね~。
私も今日もまた、ラウンド行きます。
長文失礼しました。
コメントありがとうございます。
カンボジアで暮らしているんですかぁ~
カンボジアは知っていますが、行った事がないので、どんな生活か想像もできませんが・・
お子さんと離れて寂しいですね。
でも親と離れて暮らすのは、親のありがたみが分かってすごく良いですよ、きっと。。
海外赴任は大変な事もありますが、逆にチャンスだと考えるとすごく楽しく思えたりします。
カンボジアと言えば、アンコールワットですか?
カンボジアに居るうちに、そこでしか出来ない事を色々と楽しんで下さい。
私もテキサス生活を満喫しようと思います!!
たなけいさんへ
コメントありがとうございます。
そうそう、こっちは2人のリクエストに答えようと、色々と知恵をひねり出しているのに・・
そっけない態度で返されると寂しいじゃない
って感じです。。。
仙台からさんへ
コメントありがとうございます。
参考になったのか分かりませんが
頑張ってみて下さい。
そのうち、上手に献立がたてられると思います。
ミカママさんへ
コメントありがとうございます。
独立記念日はパレードに参加したり、花火を見たり、1日仕事で疲れました。
花火はあっという間に終わった感じですが・・・
でも奇麗でした。
いやいやいや・・・・
ゴルフは98とかそのくらいです。
でも目標は高く、80を切りたいんです!!
できればテキサスにいる間に、もっと上達したいです。
私もゴルフのハーフが終わって、昼食の時に飲むビールが最高に好きです(笑)
テキサスにきてから、週末はゴルフ三昧ですが
今週はテキサスレンジャーズの試合を観てきます!!
ダルビッシュの登板なんです♥
冷凍庫にIKEAのミートボールが眠ってたので、作ってみたら絶品でした。
トマトソースと生クリームの組み合わせ、すっごく合いますね。
美味しいレシピ、ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
トマトソースの酸味を和らげてコクが出るので
すごく美味しいですよね~
生クリームってすごいんですよ^^