goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ワンタンの皮でミニ春巻き

2016-04-16 | 揚げ物


本日はワンタンの皮を使って春巻きを作りました。
アメリカのは日本のよりもやや大きめサイズなのですが
メーカーによっては小さすぎて巻きにくいかも知れないので
春巻きの皮を4等分にしたものでも良いと思います。

ワンタンの皮でミニ春巻き
【材料】
鶏ササミ・・・3、4本
人参・・・1/2本
玉ねぎ・・・1/2個
マッシュルーム・・・5個
ネギ・・・適量
春雨・・・2束
★中華スープ・・・大さじ1
★醤油、酒・・・各大さじ1
★オイスターソース・・・小さじ1
★砂糖・・・小さじ1
★塩、こしょう・・・各適量
ゴマ油・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1
ワンタンの皮・・・30枚くらい
水溶き小麦粉・・・適量(のり用)
【作り方】
1.ササミは筋を取り細切りにする。人参、玉ねぎは皮をむき細切りにする。マッシュルームは薄切りにする。ネギは斜め細切りにする。春雨は熱湯でさっと茹でて5箇所ほどカットしておく。
2.フライパンにサラダ油を熱し、ササミ、玉ねぎ、人参、マッシュルーム、春雨、ネギの順に加えて炒める。
3.火が通ったら★印の調味料を加えて味を整え、仕上げにごま油を加えて手早く混ぜ合わせる。

4.ワンタンの皮に具をのせ、手前、左右の順に閉じ、巻き終わりに水溶き小麦粉をつけて閉じる。

5.170度の油できつね色に揚げる。



味が付いているのでそのままでも十分美味しいですが

お好みでゴマだれ、からしポン酢などでお召し上がりください。




いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本地震の被災者の皆さまへ | トップ | 塩ペッパーチキンステーキの... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (バナナ娘)
2016-04-17 13:04:02
ミニ春巻き美味しそうですね!
餃子の皮ならsizeも手軽でお弁当にも丁度いいですね。

先日、熊本で震度7の地震が発生して甚大な被害が出ていますが、南米でも大きな地震が発生したとニュースで知りました。死者も出ているそうで。
ご冥福をお祈り致します。
マイティさんは普段から災害に備えていますか?
返信する
訂正致します (バナナ娘)
2016-04-17 13:13:01
先程のコメントで餃子の皮と記載しましたがワンタンの皮でしたね。

失礼しました
返信する
お返事 (マイティ)
2016-04-26 22:45:01
バナナ娘さんへ
コメントありがとうございます。
あちこちで地震のニュースを見て本当に悲しくて、、

災害には備えているというほどでもないですが、水の確保や非常食の常備とか、懐中電灯くらいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。