マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

なんちゃってポポロン

2016-01-14 | なんちゃってレシピ


この間おやつにシュケットを作ったのですが

子供たちが「チョコを入れたらポポロンになるね。」と話してて

あーーー、それ絶対にやろーーー!!っと思って、やっと作りました。



聞くところによるとポポロンも進化しているみたいですね。

私は一般的なチョコレート味しか食べたことがないのですが

イチゴ味や抹茶味、チーズ味、マロン味、メロン味など、色んな味があるみたいですね〜

マロン味は期間限定商品かも知れませんが、気になります。



というわけで本日は再現レシピ!ポポロンに挑戦してみました。

なんちゃってポポロン
【材料】約20個分
(シュー生地)
薄力粉・・・40g
強力粉・・・20g
牛乳(または水)・・・100ml
無塩バター ・・・40g
塩・・・ひとつまみ
砂糖・・・5g
卵・・・2個
(ガナッシュ)
チョコレート・・・100g
生クリーム・・・50g
【作り方】
1.薄力粉と強力粉は合わせて振るっておく。
2.鍋に牛乳、無塩バター、塩、砂糖を加え、火にかけてバターを溶かす。
3.沸騰したら火からおろし、振るっておいた1を一気に加えて手早く混ぜ合わせる。

4.もう一度火にかけ、焦がさないように絶えずヘラで水分を飛ばすように混ぜる。鍋肌から生地が離れてまとまってきたら火から下ろす。

5.ボウルに移し溶き卵を5回に分けて加え、その都度生地に馴染むまでよく混ぜる。(卵は全部入れてしまうと生地がゆるくなり過ぎる場合があるので、加減しながら加えてください。逆に卵が足りない時は追加してください。)私はいつも少しだけ余ります。生地がぽってりと落ちるくらいの固さになればOKです。

6.口金をつけた絞り袋に移し、クッキングシートを敷いた天板に2センチくらいに絞り出していきます。

7.180度のオーブンで20分焼き、150度に下げて10分焼く。焼きあがったら網の上で冷まして粗熱を取る。
8.ボウルに生クリームと刻んだチョコレートを入れてレンジで50秒加熱し、ヘラで混ぜ合わせて完全に溶かす。粗熱が取れたら絞り袋に移し、7のシュー生地に絞り入れる。
(ガナッシュは底部分から絞り入れると仕上がりが綺麗です。)


完成です〜



美味しい!!

だけど本物のような軽さがないかな。

ガナッシュを入れる前はサクサクしていたのになぁ。。



ちょっとガナッシュを入れすぎたかな・・

でもこれはこれで美味しかったです。

ホワイトチョコレートやイチゴチョコレートなど、ガナッシュを変えると色んな味のバリエーションが楽しめそうです。



来月はバレンタインもあるので、今年の友チョコはこれに決まりかな。



いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エッグスラットのワンプレー... | トップ | 一週間の朝食メニュー 1月 2016 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。