goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

パン用カスタードクリーム

2018-03-29 | お菓子、デザート


カスタードクリームを仕込みました。

こちらはクリームパン用のカスタードクリームなので固めです。

固めに仕上げた方がパン生地にも包みやすいし、破裂しにくいです。

卵黄1個分のレシピを書いておきます。

たくさん作る時は2倍、3倍の量で作ってみて下さい。


パン用カスタードクリーム
【材料】1個分
★卵黄・・・35g
★砂糖・・・35g
★牛乳・・・100ml
★コーンスターチ・・・8g
バター・・・10g
バニラエッセンス・・・2、3滴
【作り方】
1. 耐熱ボウルに★印の材料を加えて泡立て器でよく混ぜる。
2. レンジで2分加熱し、泡立て器でかき混ぜる。

3. さらに1分加熱し、泡立て器でかき混ぜる。(ゆるい時は30秒ずつ追加で加熱して下さい。)

4. バターとバニラエッセンスを加えて混ぜ合わせ、よく冷やす。



レンジで簡単に作れるのでとってもお手軽です。

今回はバニラエッセンスを入れましたが

バニラビーンズを入れたり、大人用にブランデーを入れるのもありです!



いつも応援頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミートソースとチーズのイタ... | トップ | イースターに!うさぎのカス... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チロル)
2018-03-30 09:09:51
カスタードクリームって簡単なんですね!昔お菓子作りの本で、鍋で作るやり方を見て『面倒臭い!』と思ってました。今度作ってみます!
ちなみに、コーンスターチは片栗粉で代用は無理ですか?コーンスターチなかなか買わなくて^^;
返信する
Unknown (おかぴー)
2018-03-30 21:39:24
昔々お鍋でカスタードクリームを作った時は

面倒くさい上に余り美味しくなかった記憶が有ります

今は電子レンジで出来るんですね~

早速作ってみます
返信する
お返事 (マイティ)
2018-04-01 05:44:32
チロルさんへ
コメントありがとうございます。
レンジで作れるのですっごく簡単ですよ!
コーンスターチの方が滑らかになりますが、代わりに小麦粉、片栗粉でも大丈夫です!

おかぴーさんへ
コメントありがとうございます。
鍋で作ったこともありますが、、面倒くさいですよね・・・洗い物も増えるし・・
これからはぜひレンジでどうぞ〜。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。