goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ポットラック女子会 2018秋 

2018-09-16 | パーティー料理


昨日はバレー部のチームメイトとポットラックパーティーでした。

「ポットラック」とはホストが食事や飲み物を全て準備するのではなく

招待されたゲストも食事や飲み物を持ち寄るスタイルのカジュアルなパーティーです。

これからハロウィンやクリスマスなど、ポットラックが増える季節がやってきました。



ポットラックも打ち合わせなしに行うと、メニューが被ってしまいサラダばかり、肉ばかりになったりするので

ある程度持ち寄るものを相談すると食事のバランスが良くなります。

私たちがよくやっているのはLINEやFBでグループを作って、そこに持っていく料理を書き込んでいきます。

メニューが決まった人から、豆腐サラダ、唐揚げ、ブラウニーという具合にどんどん書き込んでいき

メニューが被らないように、さらに肉系、サラダ系、ご飯系、デザート系、という具合にバランスが取れると最高です。



では昨日のポットラックメニューを紹介します。

・春雨サラダ&カプレーゼ


・サーモンとチーズのおつまみディップ


・セロリとパプリカのマリネ


・スモークサーモン


・豆腐と鶏のつくね


・低温焼きスモークローストポーク


・ホタテとアスパラのソテー


・エビ焼きそば


・うどんサラダ


・キムチと肉味噌のご飯


私はちくわパンとコロッケを持って行きました。

ちくわパンは、もしお腹がいっぱいになっても持ち帰りやすいように小分けにしておきます。
翌日の朝ご飯にもできるので喜ばれますよ。


カニカマのクリームコロッケはアルミケースに入れておくと、取り皿にのせた時に、隣の料理と味が混ざらずに済みます。
汁気のあるものなど味が混ざるのを嫌ったりする人も多いので、こういった気遣いも喜ばれます。



みんなとのおしゃべりもすごく楽しくて

お料理もほんとにどれも美味しくて、私も作ってみたいものが何品かあって、すごく勉強になりました。





いつもありがとうございます。
皆様の応援日頃より感謝しております。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニちくわパンのランチプレート | トップ |  一週間の朝食メニュー 9月... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (asami)
2018-09-17 15:57:40
ポットラックパーティーのお料理は、前日に作りますか?当日に作りますか?
ハロウィンパーティにおススメの料理やデザートでおススメのものがあればレシピ教えてください(^^)
返信する
お返事 (マイティ)
2018-09-25 11:40:43
asamiさんへ
コメントありがとうございます。
ポットラックの料理は基本的には当日作っていますが、デザートなら前日に作っておきます。
ハロウィンのオススメレシピあります!
https://blog.goo.ne.jp/dancing-geisha/e/b582be2fd4c6c148a612fe47d91e333f

https://blog.goo.ne.jp/dancing-geisha/e/133ed7e2c1cdde69b7cb8774df88c2a0

https://blog.goo.ne.jp/dancing-geisha/e/58976af4b9caf60cb034638d798976ff
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。