
アメリカのスーパーには色んな種類の小麦粉が売られているのですが
最も一般的なのがAll Purpose Flour (オール パーパス フラワー) です。
いわゆる日本の中力粉になるのですが、アメリカではこのオールパーパスが料理に一番よく使われています。
ちなみにパン用の粉はBred Flour(ブレッドフラワー)で
ケーキやクッキーなど製菓用の粉はCake Flour (ケーキフラワー)という商品名で売られています。
もう少しでオールパーパスフラワーがなくなりそうだったので
ストック用に1袋買ってきたら、すでにストック用のオールパーパスフラワーを買っていたという・・
最近、こういうことが多いんですよね、、
はぁーーーーーー、、歳かな・・
ま、買ってしまったなら仕方ないので、早く消費すべくフラットブレッドを焼いてみました。
はいでは本日のお料理です。
フラットブレッドの作り方
【材料】6枚分
★オールパーパスフラワー(中力粉)・・・250g
★砂糖・・15g
★塩・・・3g
★ドライイースト・・・3g
オリーブオイル・・・適量
ぬるま湯・・・140ml
打ち粉・・・必要な時は適量
【作り方】
1.ボウルに★印の材料、ぬるま湯を加えて混ぜ合わせる。手にべたつきがなくなるまで、テーブルの上で何度も叩きつけたり、折り込みながら捏ねあげます。(ホームベーカリーでもOK)
2.生地が滑らかになったら丸め、オリーブオイルを塗ったボウルに生地を入れラップをする。2倍に膨らむまで室温で発酵させる。

3.生地が膨らんだらフィンガーテストをしてガス抜きする。

4. 6等分に丸め、ぬれ布巾をかけ15分ベンチタイム。

5. 麺棒を使って生地を薄く伸ばす。

6. グリルパンに薄くオリーブオイルを塗り中火にかけ、生地を入れて焼く。

7. 生地に気泡ができ、焼き色が着いたら裏返す。両面にしっかりと焼き色をつける。

生ハムやハマスと一緒に食べたり、ピザ生地として使ったり
お好みの食べ方でお楽しみ下さい。
せっかくなので焼きたてを味見〜ガーリックオリーブと岩塩を混ぜたものをディップして頂きました。

遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

最後までお付き合い下さってありがとうございます。