goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

来週日曜は通訳案内士試験2次試験

2015年12月06日 21時40分07秒 | TOEIC

来週の日曜日(12月13日)は通訳案内士試験の2次試験ですね。

僕も2年前の12月に受けに行きました。受けた手ごたえでは全然だめだと思っていたのですが、なんとか合格することができました。

受験する皆さんのご参考のために、その時の受験の様子はここをリンクして下さい。

面接試験では、多少間違えても相手の目を見て、大きなはっきりした声で話すのが好印象を与えます。

僕の方は、『1日1分レッスン!新TOEIC TEST 千本ノック!4』を“時間制限学習”でやってみました。

最初は30分時間を計り、48問中正解38問

次は15分しか時間が取れず、15分計り、28問中正解22問

次は30分時間を計り、36問中正解31問

最後は13分で終わりましたが、20問中正解17問でした。

相変わらず間違いが多いです。

あと、千本ノック!の今回やった4と今までやった5,6,7の間違えたところを復習しました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間制限学習 | トップ | 今まで読んだ中でもっとも難... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大阪の主婦)
2015-12-13 11:35:29
先輩。

うちのほうのブログで「リプロダクションマラソン」ていうのを企画したらすごい人数集まってるんですけど

一緒にやりませんか(爆)

参考テキストもありますが、自分のやりたい英文素材でもかまいません。

海外出張など、英語を使ってお仕事をされてる先輩なので

スピーキングに特化したマラソンで「BEFORE AFTER」の報告をいただけると、ほかの参加者も興味関心持って読むとおもういます♪

詳細は、うちのブログ記事(今回、前回のも含めて)参照です!

今日は甲子園ボウル。 どうでもいいです。KGでてませんから(爆)

ではまた!!
返信する
コメント有難うございます (終生30歳)
2015-12-14 23:00:12
大阪の主婦さん

コメント有難うございます。
リプロダクションプログラム、いいですね。最近英語が口をついて出なくなってきているので、丸暗記、というのも必要かと思います。
が、1月の下旬に、もし海外出張が入らなければ、TOEIC (IPですが)を受けることにしており、しがない宮使えの身ゆえ、中々TOEICの準備とリプロダクションの両方に時間を割くのはむりかと。。。
第2回目には是非参加させて頂きます。

甲子園ボウルは立命対早稲田の試合をなんとなくTVで見ていましたが、確か28対27のわずか一点差で立命の勝ち。最後にフィールドゴールを外した早稲田の選手がずっと泣いていました。どちらかというとかたき討ちということで、早稲田に勝ってほしかったのですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

TOEIC」カテゴリの最新記事