goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

6月13日~6月19日の学習記録

2011年06月19日 13時46分00秒 | 通訳案内士 学習記録

6月12日の英検 1 級の試験が終わって、しばらくボーッとしていましたが、8月28日の通訳案内士の試験に向けて、また平行して 10 月の英検 1 級に向けて(6月12日に受けた英検はおそらく不合格だと思うので)ボチボチ学習を始めています。

TOEIC と英検は学習方法がかなり異なると思いますが、通訳案内士と英検はかなり似ている出題傾向なので、通訳案内士の勉強をすることが英検にもつながると思います。

6月13日~19日の学習記録。

『 TIME 』を12 ページ読みました。TIME を読むのは習慣になっているので、さほど苦痛は感じません。

『究極の英単語 (超上級の 3000 語) アルク社』 の LEVEL 10 (10000 語レベル)とLEVEL 11 ( 11000 語レベル)の知らない単語に?を付けました。これは、6月12日の英検 1 級を受けて、『 Pass 単 』 に出ていない単語も多く、『Pass 単 』だけでは不十分と感じたからです。

LEVEL 11 ぐらいになると知らない単語ばかりで、自分はいかに語彙力がなかったのかと愕然とします、

あと、通訳案内士の参考書や問題集は極めて少ないのですが、アマゾンで調べて 3 冊購入しました。当面はこれに取り組みます。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通訳案内士試験申し込み | トップ | 英検1級 結果 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Yukoさん (yuko)
2011-06-24 05:28:54
Yukoさん

コメント有難うございます。なかなか時間がとれませんが、毎日すこしでも学習しようと思っています。
お互いに頑張っていきましょう!

終生30歳


初めまして!今年初めて通訳案内士試験を受験します(先日英検1級も初めて受けました)。独学なのでテスト対策に悩んでいるところ、こちらのブログを発見しました。「さらりーまん」さんは通訳案内士は今年合格されそうですね。どのような参考書を使われているか、去年どんな勉強をなさってたかなど、こちらのブログで教えて下されば嬉しいです。
それから私事ですが、私も母が今年の始めくも膜下出血で倒れたり、先月祖母が他界したり、それでも前に進み続けたいという気持ちの今年の受験なので、「さらりーまん」さんの学習に対する姿勢、励みになります。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

通訳案内士 学習記録」カテゴリの最新記事