goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

通訳案内士試験結果報告

2012年11月12日 22時23分48秒 | 通訳案内士 学習記録

今日、会社から帰ったら、郵便受けに 8 月末に受験した平成 24 年度の通訳案内士試験の合否通知書が届いていました。

今年は、英語と一般常識を受けたのですが (日本地理と日本歴史は昨年合格のため、今年は免除)予想通り、英語は不合格でした。

紙ぺら一枚に合否が書いてあるだけで、英検や TOEIC のように、どれぐらいの得点だったかは、全く分かりません。

しかし、一般常識は合格でした。これもどれぐらいの点数かはわかりませんが、全問マークシートなので、自己採点は出来ます。(僕は自己採点もしなかった。)おそらく65 %ぐらいの得点だと思います。(社会科系 3 科目は 60 %が合格ラインです。)

いままでに日本地理と日本歴史と一般常識と英語のフルスペックを 1 回、日本地理と日本歴史と英語、一般常識と英語のパターンを 2 回づつ、合計 5 回受験しています。 すなわち、日本地理と、日本歴史は 2 回合格、一般常識は2 回合格、1 回不合格、英語は 5 回とも不合格で、すごく効率が悪い受験となっています。

来年は、英語は 1 次免除にするつもりですので、一般常識は今年合格したので免除、日本地理と日本歴史だけ 1 次を受けますが、かつて 2 回受験し、2 回とも合格しているので、何とかなりそうです。

来年こそ、2 次を受けたいと思います。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十字軍物語 読了 | トップ | 次の TOEIC IP テストをどう... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うりぼうの母さんへ (うりぼうの母)
2012-11-15 11:27:44
うりぼうの母さんへ

コメントを頂き、有難うございます。
昨年父を亡くし、今年は母の容態が非常に悪く、私の住む関東へ連れてきて入院させていますので、少々心が萎えていて、私こそ皆さんのコメントに力を頂いています。
うりぼうさんの英検1級の面接ですが、試験官と心の交流が作れていますので、合格している可能性が高いと思います。
万一今回不合格でも、次回は必ず合格されると思います。
私の方も、色々な事情で中断しがちな勉強ですが、めげずに続けていこうと思います。

終生30歳


こんにちは。
お久しぶりにこちらのサイトを訪問させていただきました。

英検1級合格、おめでとうございます!
お仕事とお母様の介護とで、少ない時間をやりくりされての合格は素晴らしいと思います!

私はなかなか2次試験に合格できず、日曜日に3回目の面接を受けてきました。
(ちなみに、夏に夫の転勤で名古屋に引っ越したため、今回は名古屋での受験となりました。) 受験者数は東京と比べて、やはり少なかったです。待合室も、2級受験者と同じでしたし。
今回は、5つのトピックを見ても、まったく何も浮かばず、最後の最後まで迷って、内容を考える余裕がありませんでした。なので、始めてください、と言われて適当に口からでまかせ状態でした。なので、題名とかなりずれたことを言ってしまい、それでも、日本人の老紳士面接官はなんとか話の内容をふくらまそうとQAで質問してくださいましたが、外国人面接官の男性には、なぜこのタイトルでその内容?みたいな、つっこみや、挙句に、発音までなおされてしまいました・・・!本番試験で面接官に発音直されたのは、私だけではないでしょうか・・・??
そんなわけで、次回(今回も多分不合格)で受験できるのが最後になってしまいますので、なんとかギリギリ次回合格したいな、と思っています。
こちらのサイトにくると、また頑張ろう、と思えますので、また時々訪問させてください。


返信する
yukoさんへ (yuko)
2012-11-17 23:04:54
yukoさんへ

コメント有難うございます。来年は通訳案内士も2次試験を体験したいです。
yukoさんなら今年必ず合格されると思いますので、是非頑張ってください。しかしリビアに行かれたとはすごいですね。僕はリビアにはまだ行ったことがありません。今はかなり危険で行けないと思いますが、いつかは行ってみたいと思います。

終生30歳



こんばんは!

来年はきっと、2次試験まで進まれますね!私は、今年頑張って合格して、来年は勉強の方はちょっとゆっくりしたいと思っています。正直、スタミナ切れ気味で、遊びたい気持ちが勝っています・・・。

ところで↓の話の続きですが、私、ポートサイードとカイロには行ったことあるんです。あと、アレクサンドリアからそう遠くないリビアのサブラータ遺跡。アレクサンドリアはカイロのピラミッド群とはまた歴史も文化も違い、面白そうなので是非行ってみみたいです。陸路での移動を含めた海外旅行は、時間の余裕がない会社員には難しいですよね・・。
返信する
やすしさんへ (やすし)
2012-11-21 20:01:49
やすしさんへ

コメント有難うございます。
おっしゃる通り来年はなんとか合格したいと思います。

終生30歳


はじめまして!
お疲れ様でした。
なかなか一度に全部通るのは難しいですよねー。
僕も英語通って邦文落ちて、次は邦文受かって英語落ちて、なんて繰り返しました。
でも、そこまでくればあともうちょっとですよ!
頑張ってください!
返信する
ruruさんへ (ruru)
2012-12-07 10:34:21
ruruさんへ

コメント有難うございます。
選挙までもうすぐですね。
『選挙前ドットコム』をチェックしてみます。

終生30歳


本当に頑張っていらっしゃるのが良くわかります!
ところでもうすぐ選挙ですね。
投票前には『選挙前ドットコム』でご自分の地域の議員さんの思想 何の法案に賛成したか?などチェックしてみて下さい。お薦めです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

通訳案内士 学習記録」カテゴリの最新記事