craft WAKU 木ままな木工生活

ログハウスの地下工房で変形家具製作を楽しんでいます。

完成しました。

2008年05月29日 22時15分20秒 | 籐椅子の張替え

籐椅子4脚の張替えが完了しました。

材料を購入先である福島工業(株) 福嶋様のアドバイスがなければ出来なかったでしょう。ありがとうございました。助かりました。
まず、教えていただいた内容を紹介します。

注意点とよくある質問
1、張る前に籐を少し大きくカット。
2、水または、ぬるま湯に2,3分漬ける。
3、余分な水分を振り飛ばし、溝の上におく。
4.目が曲がらないように、注意しながら、籐の上からローラで籐を溝におしこむ。
5.溝の跡がつきます。
6、家具屋さんは溝にステープルを打ちますが、当社では、この方法はおすすめしていません。
7、5で出来た溝に木工ボンドを流し込み、抑え用の丸芯をたたき込みます。
この時、籐の溝より少し太めの丸芯を使うとピンと張れます。
8、打ち込んだ後、余分なところをカッターナイフで切り落とします。
9隙間にボンドを塗り、ぬれた布で余分なボンドをふきとります。
10、必ず、日陰で乾燥うしてください。直射日光やドライヤーで乾かすとボンドより籐が
早く乾き、籐が縮んで溝の押さえが浮き上がる場合があります。
 
この方法だと次回張替えの時、籐を取り外すのが楽になります。
なお、塗装または、着色はおすすめしません。
理由
1、籐うの強度が弱くなりやすい。
2、はけ塗りの場合、むらになりやすい。
3、木部の塗料と合わず、きれいに仕上がらない。
 
以上のアドバイスに沿って、製作しました。

少し大きめにハサミで切りました。
 
約10分洗面台に入れて、柔らかくしました。

水を切って、背もたれ部分に置き、網戸貼り用ローラーで溝に押し込みます。
難しいかと思いましたが、やってみると以外に簡単。やや引張り気味にして溝をに入れます。溝が深くて、一度入れたら籐は動きにくいです。
 
この時点で、余分な籐をカッターナイフで切取ります。
 
溝に木工ボンドを入れます。
 
丸棒で、たたいて入れます。
以上で、完成です。
貼った時点で多少籐の緩みが出てしまった場合でも、籐が乾燥すればピンと張りが出ました。
いつか籐を使った椅子を作りたくなってきました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SATO)
2008-05-30 08:07:50
美しい仕上がりですね。
こうやって籐の貼り方を解説していただくと
素人でも挑戦してみようかなという気持ちになります。
ありがとうございます。
ところで押さえの丸棒は何を使われているのですか?
溝にぴったりの既製品の丸棒があるのでしょうか?
返信する
Unknown (jucon)
2008-05-30 20:37:45
WAKUさんがやると簡単そうに見えますが、本当はけっこう難しいのではないでしょうか。
それにしても、上手く仕上がってますね。

丸芯は僕も気になります。これは柔らかいものなんですか?素材は?
返信する
Unknown (craft WAKU)
2008-05-31 10:10:54
SATOさん、予想してたより簡単でした。
一番の難関(大げさかな)は、溝のステープルを外して綺麗にすること。そこまでできたら、完成したようなものとアドバイスがありました。まぁ、鑿の扱いは、木工人なら普段もやっているので、なんとかなると思います。

丸棒ですが、これも籐で、かごめ網と同時に購入しました。溝の幅5mmなので、Φ4.5mmを選びました。他にも、径の違いがありましたので、ブログに書いておきます。
返信する
Unknown (craft WAKU)
2008-05-31 10:16:10
juconさん、網戸の張替えと同じような感覚でした。今回は「案ずるより産むが易し」でした。

籐の丸棒は、ぐにょぐにょしているので、R部分も気にせず使えました。
返信する
Unknown (yamahiyoko)
2008-06-01 18:43:29
流石WAKUさんですね。完成おめでとうございます。
分かりやすく絵つきで説明されてよく分かります。
一時籐家具が流行したときに、市民講座で籐でいろいろ編んでいました。2段の棚が同じような物を
使っていました。未知のことに挑戦される気持ちに感銘を受けました。
この時期は、寒くなく暑くなく作業されるのに丁度いい時期だったのでしょうか?
返信する
Unknown (craft WAKU)
2008-06-02 00:19:49
yamahiyokoさん、こんばんは。
いつもは、一品物でシャッターチャンスを逃すことが多いのですが、今回は4脚なので撮影しやすかったです。
えっ?
籐の編み物もされた経験があるのですか~。
さすが、木工の領域が広いですね。
難しいものでも作れるような気分にさせられる季節ですね。
返信する
Unknown (松本)
2008-06-10 23:53:15
こんばんは、WWAKUさん
さすがですね。綺麗にまさにプロがやったように出来上がっていますね。私が今やりたいのは、ペーパーコード。座ると木だけと違ってクッションがあるので、お尻にやさしいですよね(笑)。この籐も同じくクッションがありそうで、今後座板部分も籐で張り替えるんですよね。出来上がったら、座った感触をまた教えてください。
返信する
Unknown (craft WAKU)
2008-06-11 22:51:49
松本さん、こんばんは。
残念ながら、今回の座板はクッション+布貼りなので、木工の出番なしです。
裁縫とかは苦手なので、この状態で依頼者にお届けします。座板は、本人でリペアされることになっています。
僕もぺーパーコードもやりたい。綿ロープもやりたい、テープ貼りもしたい。
あ~、時間が欲しい~、という前に、普段の時間の使い方を考えなければいけません。
返信する

コメントを投稿