goo blog サービス終了のお知らせ 

craft WAKU 木ままな木工生活

ログハウスの地下工房で変形家具製作を楽しんでいます。

2008年12月21日 10時05分45秒 | ログハウス

僕は釘を使わないと公に言ってしまっているにもかかわらず釘の話ですみません。作品では無いので、大目にみてやってください。

壁を1枚づつ釘で打っていくのですが、釘頭が見えて気になります。
建築時は、大工さんがエアー式の釘打ち工具?で、ネジ頭が小さい専用の釘をプシュ、パシュと打っていました。
そんな工具を持っていないので、ハンド作業で決行します。

釘の選定ですが、手持ちの3種類から選びました。
左から、真鍮19mm、普通の鉄釘19mm、ステンレスこびょう?19mm。

打って確かめると、ステンレスこびょうは、目立たないし、打ちやすかったけど、釘の効きが悪いので断念。
左から、真鍮釘、鉄釘、ステンレス釘、真鍮釘(つぶし釘)、鉄釘(つぶし釘)です。
最終的に、真鍮釘をつぶし釘にして打つことにしました。

金床で金槌を使って釘頭をつぶします。

ざっと700本くらいは必要かもしれないので、時間を見つけてつぶしています。

気が遠くなってきた・・・・(笑)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きすべ~♪)
2008-12-21 10:29:50
やってますね!
ハイ(^-^)/σ(・_・) ワタシも真ちゅうの釘好きです。
それにしても頭をつぶして使うんですかぁ・・・

ウケケケケ! ¶ゞ(;-ω-)ノ☆=♀ カンカンカンッ! ヒッシニ・・

(p^-^)p (p^-^)p ガンバレ!です~
ではでは!
返信する
Unknown (craft WAKU)
2008-12-21 12:30:10
きすべ~♪さん、こんにちは。
昼の休憩です。
壁を貼り出しました。金槌で釘を打つのは何年ぶりでしょうか。楽しいです。

頭をつぶすのは、個人の好みで分かれるところと思います。他の壁となるべく合わせたいので、つぶしていますけど、丸い頭が見えるのもアリですね。

また釘を打ってくるか。トボトボ・・・・
返信する
Unknown (のっP)
2008-12-21 18:31:50
WAKUさんお久しぶりです♪

700本の潰し釘ですか。。。
なんともWAKUさんらしい展開で笑っちゃいました。
頑張ってくださいね。


P.S.
コメントありがとうございました。

P.S.のP.S.
また遊びに来ます。
新作のほうも頑張ってくださいね。
返信する
Unknown (craft WAKU)
2008-12-21 22:29:26
のっPさん、ご無沙汰しています。
店舗の改築、頑張ってますね。僕も負けてはいられないと重い腰を上げました。(間仕切り作ってるだけですけど・・・)
ハイ、釘700本つぶします。今日、1時間で300本できました。
釘だけでなく、時間もつぶれました。(笑)

新作・・・小さいものを作りたいな。
また、来てください。
返信する
Unknown (ミルク)
2008-12-28 04:26:35
釘の頭をつぶしてるんですね。
初めて見ましたよ~。勉強になります。
返信する
Unknown (craft WAKU)
2008-12-28 08:27:27
釘の頭をつぶすことは、面倒なので最近ではあまりしないことかもしれませんね。
中学生の時、技術の先生に教えてもらったような記憶があります。
思い出してやっていますが、ひと手間かけた今回のこだわり部分と思っています。
返信する

コメントを投稿