嬉しい二週続けてのオフ会!
7月8日金曜日は、小田急線に乗って、竜宮城へ!?じゃなくて江の島。
電車の中で、ケイさん・こうさん・ももママさんと、最後はえのスパの前でmipoりんと合流!

7年振りの江の島です。
片瀬江ノ島駅からスタート!

片瀬江ノ島と江ノ島を結ぶ「江の島弁天橋」を渡って行きます。
橋の途中には、龍の石塔がありました。
江の島は、龍があちこちに見ることができます。
お天気は曇りですが、お日様が出たら暑いですもの、このくらいが丁度いいでしょう。
橋を渡るとすぐにあるのが青銅製の鳥居で、1821年に再建。
正面の額には、江島大明神と書かれていますが、鳩文字、蛇文字、龍文字!?不思議な文字です。
額の周りには龍が巻きついています。
江の島は、五頭龍と天女伝説から弁財天の信仰が高まったと言われています。

楽してエスカーに乗って、江島神社へ。
ご祭神は天照大神が須佐之男命と誓約された時に生まれた神様で、三姉妹の女神様です。
海の神・水の神・幸福・財宝・芸道上達のご利益があることから芸能の神様とも。

辺津宮の境内の八角のお堂・奉安殿には江島神社のシンボル、弁天様がお祀りされています。
絵馬はピンク、さすが女神さまの神社ですね。
今回のオフ会の目的は、ランチ&スイーツ。
先ずはランチのお店に急ぎます。

ももママさんが選んでくれたお店は、イル・キャンティ・カフェ
オリジナルイタリアンが食べられるこの店は、シシリー島の岸壁に立つカフェをイメージしたとか。
カフェといっても、お料理は100種類以上。

店内に入ると、テラス席とどちらがいいですか?と聞かれ、声をそろえてテラス席!

このロケーションですよ、絶対にテラス席ですよね。

景色にうっとりする5人。

ランチの後は、お約束のスイーツが待っているので、ランチは軽めにみんなでシェア。
ドレッシングが美味しいサラダにマルゲリータピザ。

江の島ですもの、しらすも忘れていませんよ。
しらすのペペロンチーノ。
どれも美味しかったです。
腹八分目で、江の島サムエル・コッキング苑へ。
ここであのスイーツを食べます。
次回へと続きます。
7月8日金曜日は、小田急線に乗って、竜宮城へ!?じゃなくて江の島。
電車の中で、ケイさん・こうさん・ももママさんと、最後はえのスパの前でmipoりんと合流!

7年振りの江の島です。
片瀬江ノ島駅からスタート!

片瀬江ノ島と江ノ島を結ぶ「江の島弁天橋」を渡って行きます。
橋の途中には、龍の石塔がありました。
江の島は、龍があちこちに見ることができます。
お天気は曇りですが、お日様が出たら暑いですもの、このくらいが丁度いいでしょう。
橋を渡るとすぐにあるのが青銅製の鳥居で、1821年に再建。
正面の額には、江島大明神と書かれていますが、鳩文字、蛇文字、龍文字!?不思議な文字です。
額の周りには龍が巻きついています。
江の島は、五頭龍と天女伝説から弁財天の信仰が高まったと言われています。

楽してエスカーに乗って、江島神社へ。
ご祭神は天照大神が須佐之男命と誓約された時に生まれた神様で、三姉妹の女神様です。
海の神・水の神・幸福・財宝・芸道上達のご利益があることから芸能の神様とも。

辺津宮の境内の八角のお堂・奉安殿には江島神社のシンボル、弁天様がお祀りされています。
絵馬はピンク、さすが女神さまの神社ですね。
今回のオフ会の目的は、ランチ&スイーツ。
先ずはランチのお店に急ぎます。

ももママさんが選んでくれたお店は、イル・キャンティ・カフェ
オリジナルイタリアンが食べられるこの店は、シシリー島の岸壁に立つカフェをイメージしたとか。
カフェといっても、お料理は100種類以上。

店内に入ると、テラス席とどちらがいいですか?と聞かれ、声をそろえてテラス席!

このロケーションですよ、絶対にテラス席ですよね。

景色にうっとりする5人。

ランチの後は、お約束のスイーツが待っているので、ランチは軽めにみんなでシェア。
ドレッシングが美味しいサラダにマルゲリータピザ。

江の島ですもの、しらすも忘れていませんよ。
しらすのペペロンチーノ。
どれも美味しかったです。
腹八分目で、江の島サムエル・コッキング苑へ。
ここであのスイーツを食べます。
次回へと続きます。
梅雨時だったので、
また雨かなって思っていましたが
曇りでしたが、
海も見れてテラス席にも座れてよかったよね。
やっとmipoも記事を書きましたが、食べ物のことしか書いてないかも(汗)
今回は雨に降られず、ロンカフェからの景色も見られて良かったです♪
コメントもありがとう!
そらちゃんの名前を見た時は嬉しくなっちゃいましたよ。
まぁーちゃんとの逢瀬、楽しかったです。
そらちゃんも一緒だったらもっと楽しかったでしょうね。
少しづつ個性が出ているでしょう。
このメンバーとは、10年以上のお付き合いです。
ブログをはじめてわりとすぐに気があったんですよ。
オフ会であちこち行っています。
爽やかな風が、こちらまで届いてきそうです。
まぁーちゃんご夫妻とのお出かけも
楽しく拝読いたしました。
そして分かったこと
皆さん同じようなUPでしたが
きっと似ているんでしょうね
楽しかった様子
伝わりましたよ
行きたいところ、観たいもの、食べたいものが同じって
嬉しいですよね。
景色もご馳走の一部ですよね。
楽しい時間が過ごせました。
それも楽しかったかもね。
次回は江の島まで足を伸ばしてね。
本当は青空の方がもっと素敵な景色でしょうが
そうなると暑いから、曇りでよかったです。
前回は、お互いに辛い岩屋見学だったものね。
私も辛い・雨・蒸し暑い印象しかなかったけれど
今回はいい思い出で、払拭できました。
乗らなかったけれど、この日は船も出ていたよ(笑)
島の中も見所が満載だし
帰りにはえのスパで温泉もいいよ~
しらすのペペロンチーノ、美味しかったです。
サラダのドレッシングもね。
スイーツは、アレです(笑)
江の島もそうですが、鎌倉あたりもオシャレなお店がありますよ。
やはり海が見えてテラスがあるっていうのが点数が高いです。
江ノ電に乗りに来てくださいね。
岩屋まで行って、疲れました。
帰り船はなかったし。
でもその時食べたあれが忘れられなくて(笑)
今回もランチもスイーツも美味しくて楽しい一日でした。
新宿からは1時間ちょいで、思いのほか近かったです。
これからが海水浴シーズンで混雑でしょう。
夏休みもすぐそこまで。
しっかりとランチはイタリアン。
景色もご馳走ですね。
江の島は、昔は海水浴の町と思っていましたが
見どころもあって楽しめますよ。
王子と一緒に水族館なんていうのもいいかも。
ケイさんも7年振りだったんですね。
江の島というと海水浴のイメージでしたが
なかなかオシャレなお店もありますよね。
ロケーションもよくて美味しいのがなにより。
次回はえのスパに行きたいですね(笑)
7年前もエスカーで上まで行きました。
それでも15000歩くらい歩いたようです。
山小屋さんなら、階段を難なく上られるんでしょうね。
サザエは、そんなに好きじゃないんです。
7年ぶりの江の島でした。
雨にも降られず、念願のものも食べられて
リベンジできました。
ご案内ありがとうございました!
見るものも食べるものも趣味が似ている方たちなので間違いないです。
眺めの良い場所で味も一段とアップする事でしょう。
何度行っても楽しめる江ノ島ですね。
テラス席で海の綺麗だし、イタリアンも美味しそう。
次回は私も江の島に行かなくちゃと思っています。
ココアさんの記事を参考に・・・。
スイーツも楽しみです。
今回は、雨にも降られず良かったですね。
キャンティでのランチもロンカフェでの
フレンチトーストも羨まし限りだわ‼
わたしも、半分のフレンチトーストの思い出と
岩屋の辛さしかないなら
早く、払拭しなきゃ(笑)
去年鎌倉まで行ったけど時間切れで江ノ島まで寄れず
ゆっくり行ってみたいところです。
生しらすはいただきましたが美味でした~
ペペロンチーノも間違いないでしょう
スイーツはやはりはずせないアレでしょうかw
江の島お洒落ですね~
江ノ電乗ってみたいです(*^^*)
海沿いのお洒落なお店でランチ
素敵です💛
今回はお天気に恵まれて良かったです。(*^^)v
江の島でイタリアンも意外で良かったし、楽しい一日でした。
いつもながら詳しいアップで、読んでいて「あっ、そうなのかぁ」と言う事ばかり。
勉強になりますっ!
次のアップも楽しみにしています。
島の景色は変わりませんね。
綺麗な海を眺めながら、美味しい料理をいただきましたね。
以前、イタリアツアー申し込んだら人数がいなかったのか
不成立だったんです。
江の島に行こうかしらん。
樹でマチュピチュが楽しめたみたいに( *´艸`)
久しぶりの江の島でした。
テラス席て 美味しいランチや
スイーツで 気持ちも良かったです。
相変わらず とても丁寧なUPなので
詳しくはココアさんのところにどうぞ!って
振りそうです^^
私のUPは どうしよう(笑)
なったようです。
海を眺めながらの食事は美味しかったことと思います。
サザエのつぼ焼きは食べなかったのですか?
丁寧なアップ!目の付け所もちがうのよね。
私のブログの後に、ココアさんのところへどうぞ!と
書き添えようかしら(笑)
暑い中、お世話になりました。
楽しかったね。ありがとう♪
7年ほど前のオフ会の時は、かなりの雨の中、岩屋まで行きました。
今回はリベンジって感じです。
エスカーだと便利ですね。下りはさほどきつくないし。
イル・キャンティよかったですよ。
晴れの日だと暑いでしょうが、曇りだったのでテラス席へ座りました。
江の島スイーツは、ご察しの通りアレです(笑)
先週の月曜日に参道だけちょっと歩いたやっこです。
エスカーで上られたのですね(*^^)v
友人に上まで行く?と聞いたら、下りがあれば、上に行きたいといわれたのですが下りは歩きだよと伝えると、即却下されました。(笑)
行きはヨイヨイ帰りは・・・コワイですね。
イル・キャンティ、見晴らしがいいですね~。
いつも前は通りますが入ったことがありませんでした。
江ノ島のスイーツ、何を召し上がったのかしら??