ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

注射の後の、お楽しみ

2011年09月01日 | 映画

蒸し暑い9月の始まりです。

今日は、4週間に一度のリュ―プリン注射の日。

このあとにも、予定があったので

四ツ谷のクリニックに、予約時間よりも、20分くらい早く到着。

中央線が、不通になっていたせいか!?は、わかりませんが

女性外来の待合は、人っ子ひとりいません。ラッキー☆

普段から、待ち時間がほとんどないのですが

これなら早く呼ばれそう。

ホットフラッシュなのか、暑いからなのか、汗が吹き出てきますが

拭う間もなく、名前を呼ばれました。

      

                     

いつものように、主治医の診察。

どうでしたか?と聞かれたので

数日前まで、手術した方の胸に痛みがあったことと、

風邪が、なかなか治らないことを告げました。

胸の方は、気圧の関係でも、痛みが出たり、

傷が治ろうとするので、痛みも回復のひとつとか…

風邪は、放射線治療をしたことによる

放射線肺炎か心配でしたが、熱もないし、

普通の風邪よりも、ずっと症状が重くなるとのこと。

心配ないので、痰を切りやすくする薬を処方。

やはり、ちょっとのことでも、心配が募ります。

主治医の診察を受けると、ホッとするので

先生にお会いするのは、結構、楽しみなんです。

気になっていた、食後の血糖値は、

それほど心配のない数値なので、ダイエットをしなくても大丈夫ですよ。

心配なら、次回の検査の時に、糖尿病の検査もしましょうとのことでした。

診察のあとは、今回は5回目なので、左のお腹にブスッと注射をして終了!

会計を済ましても、予約時間前の10時25分。

このまま新宿へ。

今日は、次男がお休みだったので、ピカデリーで、待ち合わせ。

     

             コクリコ坂から

Photo

   ご存知、ジブリ作品。

        1963年の横浜が舞台です。

丁度、東京オリンピックの前の年。

昭和のかおりも、いっぱいです。

生活の場面でも、あちこちに懐かしい光景が…

おひつにご飯や、洗濯機に絞り機が付いていたり…

ガリ版刷りは、小学校の時、カリカリしたのを思い出しました。

ちょっと、胸がほっこりする映画でした。

日本映画の、エンドロールって、ほんと短い。

ハリウッドものは、これでもか!ってほど長いけれど

なんだかあっさりし過ぎて…少し物足りなかった。

     

              

Img_7459

     ランチは、息子に

         叙々苑で焼き肉を

               ゴチになりました。

家に帰ってからは、

     

              マイ プリンセス

Photo_2

    久しぶりのソン スンホンssiの

            ドラマがフジTVで始まりました。

普通の女子大生がある日突然、

プリンセスとして宮廷入りすることにみたいな

シンデレラストーリーです。

キム テヒちゃんも可愛いし、ラブコメなので面白い。

      

           

Photo_3

   そりゃ~スンホンssiは、素敵ですが

         私は、左の リュ スヨンssiの方が

              お気に入りなんです。 

いつも、注射のあとは、なんだか気持ちがブルーになるのですが

お楽しみ続きで、ルンルンでした。

大型の台風が近づいています。 

被害が出ないことを祈ります。

みなさまも気をつけてくださいね。

コメント (40)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿波踊りに染まるまち | トップ | 今年はどこに行く? »

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ココアさん、治療お疲れ様・・・ (ルーシー)
2011-09-01 20:49:03
ココアさん、治療お疲れ様・・・
お医者様のアドバイスは気持ちを落ち着かせてもらえて安心です。
あまり気にしないで、治療を終わらせて下さい。
やさしい息子さんと、映画・ランチを楽しまれて幸せです。
アクシデントカップルは、見なかったので新しく始まった「マイ プリンセス」
放送開始を見逃しました。
スンフォンssiは見逃せないのに・・・
教えて下さりありがとうございます。
返信する
こんばんは~☆ (JUN)
2011-09-01 21:59:18
こんばんは~☆
治療お疲れ様でした。
ちょっとしたことでも心配になりますね。
でも信頼できるお医者様がついてみえるから
安心ですよね。
「コクリコ坂」観に行かれたんですね♪
前に映画を観に行った時に予告でやっていて
どうなのかな~と思ってました。
昭和の香りいっぱいだから、とても懐かしいんですね。

息子さんとデートして、ご馳走してもらっていいですね~[E:heart04]
辛い治療も頑張れますね(^^)
返信する
お疲れさまでした。 (女将)
2011-09-01 23:26:39
お疲れさまでした。
病院は、疲れますよね。
でも、そのあとの楽しみがあれば
がんばれますよね♪

韓流ドラマ、新しいの始まったのですね。
だとすると、録画されているな(笑)
ゆっくりみてみよつと。
返信する
病院ってほっとするところがありますよね。 (勤政殿)
2011-09-02 00:29:16
病院ってほっとするところがありますよね。
病院大嫌い人間もいますけど(笑)
現在の私は、1日トータル腹7分目食事法を実践してます。
朝昼夜合計で1800kcal以下になればいいというもので、
自分の生活パターンによって朝昼夜どこを増やしてどこを減らし、
どこに健康食を配置するかを決めます。
さらに、ごくたまに1日ジュース断食も行なっています。
その結果、この1年で12キロ減量しました。
現代人は食い杉なんですね。
返信する
定期的な診察、ご苦労さまです。 (山小屋)
2011-09-02 05:50:59
定期的な診察、ご苦労さまです。
でも主治医からいろいろ話を聞けば安心だと
思います。
悪いところは取ったといっても気になりますからね。
息子さんからご馳走になるなんて考えられないです。
我が息子など、いつも孫を連れてきて外で食べようと
いいます。
会計の時はさっさと伝票をおいて席を立ちます。
育て方が悪かったようです。(笑)
返信する
 [E:hospital]ルーシーさん、 (ココア)
2011-09-02 07:58:55
 [E:hospital]ルーシーさん、

おかげさまで、ホルモン治療も5か月目を迎えました。
クリニック通いは、ストレスにはならないのでいいです。
副作用も、我慢ができる程度に収まっています。
マイ プリンセス面白いですよ。
ただ、フジTVなので、カットが多すぎて
たまに、話がついていけないことがありますけれど。
今からでも、間に合います!
返信する
 [E:hospital]JUNさん、 (ココア)
2011-09-02 08:02:30
 [E:hospital]JUNさん、

お医者様通いは、好きじゃないのですが
ここのクリニックは、病院ぽくないので
リラックスして通えます。
先生も優しいし、四週間に一度、心配事を聞いてもらい
安心できます。

コクリコ坂から、いいですよ~
昭和の時代って、なにか温かく、
夢も持てたし、いい時代だったと思います。
お嬢さんとご一緒にどうですか?
返信する
 [E:hospital]女将さん、 (ココア)
2011-09-02 08:05:16
 [E:hospital]女将さん、

ここのクリニックは、疲れないの。
アロマの香りでリラックスできるし
病院ぽくないし、予約時間がしっかりしているので
ほとんど待ちなしです。
あっという間に、終了って感じです。

マイ プリンセス、面白いです。
ぜひぜひ、女将さんもみてね~
返信する
 [E:hospital]勤政殿さん、 (ココア)
2011-09-02 08:09:27
 [E:hospital]勤政殿さん、

私も、本当は病院嫌いなんですよ。
大学病院とかは、怖がりなので超苦手です。
でも、ここのクリニックだけは、
通うのがストレスになりません。
先生から、大丈夫ですよって言葉が
薬よりも効果あり!って感じです。

私も、腹八分目の食生活です。
外食でも、申し訳ないけれど、残します。
特に、夕食は、腹7分目くらい。
たまに、お腹が空いて眠れないこともありますけど(笑)
返信する
 [E:hospital]山小屋さん、 (ココア)
2011-09-02 08:15:13
 [E:hospital]山小屋さん、

乳がんって、取ってからが
治療の始まりなので、長い、治療になります。
ちょっと、痛い、膨れている!?とかに
凄く敏感で、心配になってしまいます。
クリニックで、先生に診察してもらうと
本当に、ホッとします。

私も、母たちには、いつもごちそう様!になっています。
私たちよりも、ずっとお金持ちですから(笑)
息子にごちそうになるのは、うれしいですが
卒業旅行の、出世払いは、まだそのままです。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事