春が来た!って思っていたら、もうGWです。
毎年のことながら、GWはどこに行っても、混んでる!高い!っていうことで
どこにも行かずに、家事に勤しみます。
衣替えや、普段あまりすることがない丁寧な掃除とか…
主婦は忙しいです。
フィットネスもほぼ休みになるので、普段は行かない曜日に
何年振りかで、プールのプログラムに行こうかと。
運動をしないで、物を食べるのは少し罪悪感が漂うから。
今年は、花の開花が早くて、お隣のジャスミンがいい香り~
ブログにUPと思っているうちに、散り始めていました。
我が家の冬~春のビオラは、伸びきってしまったので
そろそろ植え替えです。

多肉のセダム(マンネングサ属)が、黄色の花を咲かせていました。
セダムはいろいろな種類がありますが、花のかたちは星型が多いみたいですね。

まるでミニバラのような、八重咲のゼラニューム。
植えた頃は、弱くてすぐに枯れそうでしたが、
数年経ったらすっかり丈夫になって、どんどん増えていっています。

多分、十年以上前に和歌山のブロ友まぁーちゃんから頂いたラビットテール。
毎年可愛い穂を出します。
滴がキラリと輝く瞬間が好き。

日曜日は毎朝スーパーへ買い物。
寺町なので行く途中は、緑が多くて気持ちがいいんですよ。
秋には黄葉が美しい銀杏も、今は新緑が眩しい。

この参道も好きな道。
自転車で風を切って坂道を下れば、蒸し暑い夏もここだけは、涼しいんです。
ここだけ見ると京都のような風情もあります。
GW中は静かにおとなしく家に居て、明けたらブロ友と京都へ行く予定。
現在あれこれ準備中です。
毎年のことながら、GWはどこに行っても、混んでる!高い!っていうことで
どこにも行かずに、家事に勤しみます。
衣替えや、普段あまりすることがない丁寧な掃除とか…
主婦は忙しいです。
フィットネスもほぼ休みになるので、普段は行かない曜日に
何年振りかで、プールのプログラムに行こうかと。
運動をしないで、物を食べるのは少し罪悪感が漂うから。
今年は、花の開花が早くて、お隣のジャスミンがいい香り~
ブログにUPと思っているうちに、散り始めていました。
我が家の冬~春のビオラは、伸びきってしまったので
そろそろ植え替えです。

多肉のセダム(マンネングサ属)が、黄色の花を咲かせていました。
セダムはいろいろな種類がありますが、花のかたちは星型が多いみたいですね。

まるでミニバラのような、八重咲のゼラニューム。
植えた頃は、弱くてすぐに枯れそうでしたが、
数年経ったらすっかり丈夫になって、どんどん増えていっています。

多分、十年以上前に和歌山のブロ友まぁーちゃんから頂いたラビットテール。
毎年可愛い穂を出します。
滴がキラリと輝く瞬間が好き。

日曜日は毎朝スーパーへ買い物。
寺町なので行く途中は、緑が多くて気持ちがいいんですよ。
秋には黄葉が美しい銀杏も、今は新緑が眩しい。

この参道も好きな道。
自転車で風を切って坂道を下れば、蒸し暑い夏もここだけは、涼しいんです。
ここだけ見ると京都のような風情もあります。
GW中は静かにおとなしく家に居て、明けたらブロ友と京都へ行く予定。
現在あれこれ準備中です。
ありがとう!
今年はお花が早いですね。
まぁーちゃんの薔薇、凄い!
頑張っているね。
今もココアさんのところで、元気にしているのですね。
今年は本当にお花が早くて、うちも薔薇が満開になりました。
お彼岸やお盆の頃はなんとなく、お線香も匂うような(笑)
ゼラニュームは、あまり好きではないですが
これだけは好きです。
元気によく咲いています。
ご近所の緑も美しいです~
とっても良いところにお住まいですね^^
ジムは30代にはまりました。
プールは歩くだけでも気持ちが良いし、
これから暑くなるとますます良いですね^^
フィットネスですよね。頑張ってね。
私は昨日、久しぶりのエアロで、たっぷり汗をかきました。
気持ちがよかったです。
日曜日から京都なので、美味しいものを食べて
多分太って帰ってくることになりそう。
あっという間に過ぎちゃいそうです。
日曜日から京都です。
昨年に続き、再びの京都です。
何度行っても観きれませんね。
あれこれ楽しむ予定です。
ウチのお隣はジャスミンのいい香りがしています
私も早めのGWをとったので
今週のお休みは娘とフィトネスへ行ってきます(*^^*)
食べてばかりだと・・・フフフ体重が・・・
ココアさんも頑張ってください。
衣替えと暖房器具の店仕舞いと思ってます。
八重咲のゼラニュームってほんと薔薇みたいですね。
GW明け京都行かれるのですか?
京都は一年中何時行っても良い。
新緑の京都のお寺さんも魅力ありますね。
今月もよろしくお願いします。
丈夫な花ですものね。
我が家は、1階は日当たりがよくないので花は持たず
3階のバルコニーだけ、花が咲きました。
やはり日光はだいじなんですね。
今日は昼間は、フィットネスと主人の歯科の付き添い、
夜はコーラスですが、その後の日は、家に居る予定です。
普段よりも、男性が多かったです。
マシーンが混んでいて、やりたいものが出来ませんでした。
明日は、衣替えの続きか、お花を買いに行くか、考え中です。
これがずっと続けばいいのに。
私も、衣替えと断捨離中です。
洋服を買ったので、いらないものは捨てないといけませんね。
ガーデニングは、手つかずのまま。
早く植え替えをしたいんですけどね。
澄み渡った夜空に、神々しく輝いていました。
夜風も気持ちよくて、ずっと観ていたかったです。
GWは終わってみれば、あっという間ですね。
もう香りもしなくなってしまい寂しいです。
香ってたいた頃は、3階の部屋までいい香りだったのに。
みかんの花、嗅いでみたいです。
ラビットテールからは、滴は出ないの。
雨上がりがとても綺麗です。
午前中はフィットネスに行って、
エアロビクスで思い切り汗を流してきました。
やはり気持ちがよかったです。
姫ももう4年生ですか、早いですね。
今年は、ご一緒に旅行できなくて残念です。
いろいろ計画を立てています。
捨てても捨てても、生えて来るから?
咲いたら、鮮やかで、綺麗ですよね。
くちこも、何処にも行きません。
サメ氏は、田植えです。
そちらは、京都ですね。
くちこは、18日から、伊豆、熱海です。
でもこの期間も忙しく働いている人もたくさんいますね。
普段通りに過ごすのがよさそうです。
久し振りに奥武蔵を歩いてきました。
新緑がきれいでした。
気持ちよくすごせましたね。
ずっと忙しい毎日だったので、最終日は家の中の
掃除と衣替え、ベランダのガーデニングを楽しみました。
昔は6月に衣替えでしたが、1ケ月早くなりましたね。
今日と旅行、楽しみですね♪
いよいよ始まりですね。
前半は、天気がよさそうです。
当方は、毎日が、GWですから、特別、計画はしませんが。
今夜は、名月らしいですね。
縁起の良いお月さまだそうです。
今年は季節が早いですねー
ラビットテールっていう植物があるのですね♪
かわいい~!雫が出てくるのですか?!
太陽の光でキラキラしそうですね☆
うちもGWはおとなしくじーっとしていますー
多くて 季節の進みが 早いですね。
チューリップ畑も 見に行きたいと思いつつ
見頃は 過ぎてしまいました。
ゴールデンウイークも 出かける予定もないので
衣類整理や 庭いじりで 過ごしてます。
平日も 孫姫が 4年生になったので
学童保育を 卒業してしまったので
3時過ぎには 我が家に帰ってくるし・・・
すっかり 家から離れられなくなってるかな^^
京都 旅行記を 楽しみにしてます。
楽しんで来てね。
フィットネスが休みになるのが、困ります。
運動しないと体が鈍るし、太りそうです。
写真の参道は、お寺です。
昔は、時代劇のロケ地にもなるほど、江戸の風情もあるんです。
今年も京都に行くことになりました。
少しは空いているといいのですが。
保津川下りを十数年ぶりにする予定で、楽しみです。
こないだお正月やったと思ったら、もうGW。
今年は配列が良いようでメーカーさんなど長い休みですね。
私は、昨日・今日休みですが明日は振り替え休日ですが仕事あります。1日から8日まで休みなんです。
どこへ行っても人は多いし、高いしでどこも行きませんよ。
今日は、近江八幡市の吹奏楽団の定期演奏会に行ってランチして、おいしいパンを買って帰ったくらい。珍しく夫と。
この塀の向こう、お屋敷?公園?お寺なんですか?
涼しげでひっそりとしていいですね。
連休明けに京都なんですね。
京都、平日はまだましですよ。
こないだバス乗ったら空いててびっくりしました。