goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

南風の吹く日は、飛行機が飛ぶ!

2020年06月20日 | 日記・エッセイ・コラム

今年の梅雨は、降る日もあれば、晴れの日もあって

お洗濯物にも助かります。

やはり晴れの日は、元気になれるような気がします。

オリンピックは延期になりましたが、

羽田新ルートは3月29日から運用開始になりました。

国際線の発着回数が3万9000回増え、

これまでの年間6万回から9万9000回に拡大されるとか。

今のところは、コロナの影響で飛行も少なめですが

それでも、南風の吹く日は、家の上!?をよく飛んでいきます。

以前から、羽田を離陸した飛行機が真上を飛ぶのは見えますが

新ルートは着陸なので、高度はどんどん下がって行きます。

尾翼を見れば、だいたいどこの航空会社かわかる程度の大きさ。

近づいてくると、ジェット音が聞こえてくるのですぐわかります。

これはJALです。

一番大きく見えるのはJALのロサンゼルス便かな。

これはANAですね。

新ルートは2ルートあって、我が家の上!?を飛ぶのは

北海道や東北からの便と、国際便みたいです。

我が家でこのサイズで見えるので、

品川辺りはかなりの大きさでしょう。

騒音も大変だろうし、何か落ちてきたらと思うと。

 

ブログのお友達にフライトを見ることができるアプリを

教えてもらったので、暇なときは結構楽しめます。

飛行機好きにはたまりませんが、飛行機を見るたびに

乗りたい!どこかに行きたい病になります。

だって、春に楽しみにしていた旅行を2つもキャンセルしたんですもの。

やっと日本国内は、自由に行動ができるようになりましたが

果たして、東京から行っていいものやら…

悩みは尽きません。

 



24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんきさんへ (ココア)
2020-06-27 17:45:38
緊急事態宣言が解除されたせいか
このところ、南風の日は
次から次へと飛行機が飛んできます。
最近は、ベットに寝転びながら、見ています。
早く乗りたい、どこか行きたい!
ため息ばかり…
返信する
Unknown (のんき)
2020-06-26 15:09:50
真近に大きく飛行機が見られるって、夢がありますねぇ
ただ騒音も一緒だから、困ったものかな・・

我が家も、昔の名古屋空港から、今んも中部空港(セントレア)に代わって、航路が変更になったことで、自宅から飛行機は見えるようになりましたが、大きくはないです(笑)
返信する
くちこさんへ (ココア)
2020-06-24 07:34:48
くちこさんは、船旅派でしたね。
私は船旅でしたいのは、
ナイル川クルーズくらいかしら。
やはり飛行機が好きだわ。
早く海外に出れる日が来ることを祈りたい。
返信する
飛行機を見ても・・・ (くちかずこ)
2020-06-23 22:55:50
どこかに行きたいとは思わないなあ・・・
そして、あんなことがあったにも関わらず、船を見たら、行きたくなる。
船旅、行きたい!
でも、無理だけどね。。。
飛行場で、いろんな飛行機見るのは楽しいね。
返信する
ケイさんへ (ココア)
2020-06-23 20:53:44
今は、窓を開けている日が多いので
けっこう音がします。
お昼寝でベッドに寝ていても、飛行機が見えるんですよ。
自粛後のこれからは、もっとたくさん飛びそうです。
ほんと、どこかに行きたくて、行きたくて。
どこでもいいから(笑)。
返信する
山小屋さんへ (ココア)
2020-06-23 20:51:13
山小屋さんのお宅は、基地が近いんですね。
今はミッドタウンですが、昔は、防衛庁でしたよね。
高校が防衛庁に近かったので、見たこともないような
自衛隊の飛行機やら、輸送機が、
校舎すれすれに飛んで行くのをよく見ました。
返信する
みらいさんへ (ココア)
2020-06-23 20:46:43
わりと大きく見えるのに
うちの区は新ルートではないみたい。
でも、うちの上を通り抜けるんだけれどね。
給付金、今のところ何も考えてなくてというか
生活費になりそう。
返信する
Cinnamonさんへ (ココア)
2020-06-23 20:44:38
今日も南風なのか、よく飛んできました。
自粛も解かれたので、これからは次々飛んできそうです。
旅行は大好きです。
このところどこもいっていないので、本当にさびしいです。
そろそろいいのかしらね。
返信する
飛行機 (ケイ)
2020-06-22 22:44:57
旅客機が 飛んで行くのを 見ると
乗りたくなりますよね~

我が家の地域は あまり近くではないですが
横田基地に向かう米軍機が 見えます。
音も聞こえないし旅客機ではないので
旅情も 搔き立てられませんけど^^
空路の下の住宅地は 騒音対策をする為に
補助金が出るらしいです。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-06-22 19:53:30
飛行機が家の上を飛ぶ・・・?
我が家の上も毎日決まった時間に
飛行機が爆音を鳴らして飛んでいます。
入間基地の自衛隊の輸送機です。
テレビをつけていると音が聞こえないくらいの
騒音です。
旅客機なら夢を運んでくれますね。
でもまだ受け入れてくれる国は少ないようです。
返信する
Unknown (みらい)
2020-06-22 19:28:30
航空会社がわかるくらい、大きく見えるのですね。
旅行に行きたくなりますよね。
先日美容室で、給付金何に使いますか?と聞かれて、
旅行に行きたいですよね〜
って事で盛り上がりました。皆さま思いは一緒ですね。
返信する
☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2020-06-21 18:47:35
こんなに近くに飛行機が眺められるんですね~
飛行機には乗りたくないけど眺めるだけならOKです
そういえば昨年の7月、お相撲観戦に息子家族と名古屋に
行ったのですけど 孫と一緒だったから?怖くなかったです(笑)
ココアさんは、色々なところに旅されているんですね~
趣味が旅行って方に憧れます☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
返信する
やっこさんへ (ココア)
2020-06-21 17:49:42
やっこさんのところも航路なんですね。
離陸は高度を上げて行きますが
アプリで見ていると、着陸は高度をどんどん
下げて行くのがわかります。
アプリが面白くて、航空会社から、どこからどこに行くのか
あと何分で羽田に着陸するのか
機体は何かまで、わかって楽しいです。

私も、いつか家探しをしてみたいです。
返信する
yutaさんへ (ココア)
2020-06-21 17:44:24
午後3時から6時にかけて、南風の日は飛びます。
爆音にはなりませんが、大型機は結構音がします。
コロナが終息したら、かなりの数が飛ぶんでしょうね。
返信する
mcnjさんへ (ココア)
2020-06-21 17:41:47
そちらはセントレアが近いんですね。
窓を開けていると、音はうるさくはないですが
近づいてくるのは、よくわかります。
うちの区は飛行路ではないみたいですが
まるで真上を飛んでいく感じです。
返信する
チョコレーゼさんへ (ココア)
2020-06-21 17:38:49
品川辺りの高層マンションの方は、
パイロットと目が合いそうなんて
仰っている方もいました。
こちらは、まだそこまで低空でないのでいいですが、
落下物とかは、怖いです。
でも、飛行機から家が見えるか、気になります。

チョコレーゼさんは、いい時期に旅行に行けてよかったですね。
しばらくは、海外は無理ですよね。
返信する
かずちゃんさんへ (ココア)
2020-06-21 17:34:45
飛行機を見るとわくわくしちゃいます。
爆音にはならないので、時々空を眺めています。
自粛生活が始まってからは、空を眺めることが多くなりました。

東京は相変わらず、2ケタの感染者。
マスクをしなくていい日々は、まだまだ先なんでしょうね。
海外なんて、いつになったら行けることやら。


返信する
ルーシーさんへ (ココア)
2020-06-21 17:28:56
窓を開けていると、飛行機が近づいてくるのがわかります。
昨日は、わりとひっきりなしに飛んできました。
飛行機で旅行は無理でも、温泉辺りは行きたいですね。
見慣れた景色ばかりの日々だったので。
非日常に身を置きたいです。
返信する
Unknown (やっこ)
2020-06-21 15:38:59
飛行機に乗って旅行に行きたいですね。
都道府県を超えてとの移動も解除になりましたが、
まだ油断は禁物かな?!
羽田へ着陸するルートはココアさんの家の上を
通って行くのもあるのですね。
大きく機体が見えるということは、
騒音も大きいということですね(T-T)
万が一の危険も伴うので、怖いですよね。
我が家の上空も羽田から西方面に向かう
空路になってます。
だいぶん上空に上がっているので快晴の日に
かろうじて機体のマークが赤か青かがわかります。
羽田を離陸して5分後くらいに機内から
横浜南部から三浦半島、鎌倉方面が
地図を見ているようにわかります。
自分の家探しも飛行機を乗るときの楽しみです。-
返信する
羽田新ルート (yuta)
2020-06-21 11:15:05
こんにちは
最近歩いてると飛行機の音が気になります。
特に夕方、突然爆音がしていつも驚きます。 - -;
返信する
飛行機 (mcnj)
2020-06-21 10:09:48
お早うございます。

新ルートが、実用開始しましたか。
慣れてしまうと、騒音も苦になりませんね。
我が家も、セントレアから、西行きのコースのましたになります。
ジェット機の性能が良くなって、消音機を、めいっぱい効かせて飛びますから、あまり大きな音を出しません。落下物は困りますが、開港以来、約20年、無事故です。
返信する
Unknown (チョコレーゼ)
2020-06-21 01:27:58
こんばんはー
羽田の新ルートは、確かに怖いですよねー
この前乗った時に、思わず眼科に広がるマンションや家々を見て
これはきっと嫌だろうなぁ。。。って思いましたもん。

どうして今までのじゃダメなのかなって思うんですが、
グルーっと遠回りをして着陸してるような感じでした。
落下物とかない事を祈るばかりです。

飛行機を見てたら、乗りたい!どこか行きたい!
って思う気持ちは解ります~~!
私も海外に行きたいけど、海外はさすがに当分は
無理そうですもんね。
ココアさんも楽しみにしていた旅行がキャンセルになっちゃったから
ぜひぜひ国内旅行を楽しんで下さい♪
返信する
Unknown (かずちゃん)
2020-06-20 21:31:02
騒音はちょっと嫌だけどこんなに大きく近くに飛行機が見えるのっていいですね

我が家も通常なら夕方少し近い目の飛行機をみることができるし、新大阪の駅に向かって車を走らせているときに
着陸寸前の大きな飛行機をみることもあります

私も飛行機を見るたびに、乗りたい、どこかに行きたいっていつも思います

いつになったらマスクをせずに動き回れる日が来るのでしょうね
返信する
飛行機 (ルーシー)
2020-06-20 20:34:40
頭上に飛んで行く飛行機、余計に旅心をくすぐられますね。
騒音はどのくらいなのかしら?
我が家の上空も飛びますが、けっこう音はしますが洗濯ものを干しながら楽しんでいます。
そろそろ海外の旅にも希望が湧いてきましたが、まだ心配ですね。
海外に行ってコロナにかかったら睨まれそうです。
まず国内の旅、温泉あたりからスタートでいろいろ入ってくる
情報を眺めています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。