雅叙園の続きです。
百段階段の他、園内には生徒さんたちのアレンジや
こんな、水辺にはブーケも飾られていました。
私と、お花との出会いは、中学生のときです。
小原流のいけばなを結婚するまで続けていました。
ちゃんと、青山の本部まで行って、研究会にも参加したり
看板も一応持っています。
子供も生まれ、上の子が幼稚園に入園し、
ママ友たちと、ただお茶のみ、おしゃべりばかりでもつまらないので
何かしたいねと始めたのが、フラワーアレンジでした。
たまたま、ママ友にフラワーアレンジの上手な方がいらしたので
数人と始めたのがきっかけです。
私も、花に飢えていたし、フラワーアレンジは新鮮でした。
季節の花々のアレンジ、ブーケ、リース、ツリー、プリザーブドや、
ボトルフラワーなど、新しく習うものもどんどん出てきます。
これからも奥深いフラワーアレンジの世界を
楽しんで行きたいと思います。
そんな18年来のお付き合いの先生と今日の目黒ランチはここです。
リストランテ・サント・スピリト
雅叙園のすぐ目の前にあります。
☆前菜です。左はサーモン、右は茄子のオーブン焼き
☆魚か肉またはパスタから一品なので ☆ バナナとナッツ入りのガドーショコラ&カフェラテ 目黒はオシャレなお店もたくさんあるみたいですが
霧島豚のロースト オリーブペッパーのトマトソースをチョイス
私は疎いので、ネットで調べて行きました。
なかなかお店の感じもよく、お値段は1800円。
美味しかった♪