みなさま、如何お過ごしでしょうか?
仙台は今日、久々に暑くなりましてうんざりしました。
ところで、福さま演出・出演の舞台
『幽霊でもよかけん、会いたかとよ』の先行チケ応募しましたか?
実はわたくし・・・気付いた時には既に応募終わってまして・・・
いやはやビックリしましたよ(笑)
しかも応募期間短っ!!
まぁ、日程見たらちょっと難しい感じでしたので、
応募しなかっただろうな~と思った次第でございます。
だってもしかしたら嵐のライブが当たるかもしれないという、
淡い期待を抱いてたもんでね(-∀-;)
若干日程かぶってるんだもん。
一般発売もあるけど今回の舞台は見送ろうと思います。
折角の初演出なんだけどね・・・
目の前で見守れないのが残念です。
行かれる方、感想待ってます。
いざ、カオスの街へ!!(笑)
というわけで、行って来ました大千穐楽!!
本日はお日柄もよく・・・ではなく、荒れ模様の予報。
だがしかし、仙台を出る時は雨も降ってなく、風も吹いてなかった。
東京駅に着いた時は雨降ってたけど、
新宿に着いたらラッキーなことに止んでいた。
新宿はカオスの街でやっぱりよく分からなくなった(‐∀‐;)
ホントこの駅は苦手・・・
そんなことはどうでもいいか。
今日はバレンタインデー。
勿論、福士くんにチョコ持って行ったわよ~。
プレゼントの受け付けがあって良かった。
席は前から2列目で舞台と近い!!
素晴らしい! 喜ばしい!!
笑いが散りばめられた舞台で楽しかったけど、
回収されてないエピと結末にイマイチ納得がいかず・・・
けどまぁ、トータル的には楽しかったからいいか!と(笑)
カーテンコールは3回。
2回目に舞台を観に来ていた演出家さんと原作者さんを
舞台へ上げる配慮を見せる福さま。
「なんか喋らせます」と2人からお言葉を頂戴します。
3回目は福さまが締めのご挨拶。
舞台、演劇をまた観に来て下さいと。
「観て、人生が変わるかもしれないし、変わらないかもしれないし」と。
挨拶が終わり舞台の真ん中から退場していく中、
真ん中にいた福さまが最初の方で退場しようとするのを、
弟分役の子が福さまを引き止め、最後になるよう配慮。
素晴らしい!!
最後に福さまがお辞儀をし、お手振りをして退場しました。
生の福さまはやっぱり良かった~♪
声が枯れてたけど、それは頑張った証です。
最後のお手振りの時、こちらを見たので目が合った。
うん。きっと合った(笑)
そう思いながら明日からまた頑張ろう。
え~と、スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』はまだ終わってませんが、
福さまの次なる舞台が用意されておりますよ。
■ 2016年2月4日(木)~14日(日)
舞台『ホテル・カルフォリニア~HOTEL CALFORINIA~』
@紀伊國屋ホール
これがあるから大阪公演等に出られないのねと納得。
そして意外と公演期間が短い。
他の出演者は発表されてないみたいだけど、
これは・・・もしや・・・チケ激戦になる?
詳しい情報は ☆ コチラ ☆ からどうぞ!!
雨にも負けず(笑)行って来ました新橋演舞場!! (`・ω・´)ゞ
スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』ですぞ。
なんとなんと、先生のイラストが看板に~!!
まさかまさかのお出迎えでしたよ。
そして客層がいつもと違う。
明らかにワンピースファンが観に来ていた。
幕間の緞帳にも先生のイラスト。
凄いとしか言いようがない。
舞台は最近モヤッとすることが多かったけど、
今回は久し振りに面白かったし楽しめた。
前から3列目で席も良かったし最高!!(゜∇^d)
エース@福士くんもかっこよかったっす!!
いつもより声質も低音というか太くというか、
そんな感じに変えてました。
エースの出番は1、2幕はそれなりで3幕が見せ場。
めっちゃかっこいい!! (>艸<*)
今回は前回のスーパー歌舞伎よりももっと歌舞伎要素薄め。
2幕目には水が飛んでくるし、3幕目は紙吹雪まみれ(笑)
エンターテイメント要素満載の舞台に仕上がってます。
めっちゃ楽しかった♪
この舞台なら何度観てもいい。
まぁ、実際無理な話ですがね・・・お金がね・・・(‐∀‐;)
これから観に行かれる予定のみなさま、
思う存分楽しんで来て下さい。
この舞台DVDにして欲しいなぁ・・・
まぁ、これも無理な話だろうけど(笑)
あ、写真提供はぼたんさんです。
あざーーーーーっす!! (*-人-)
まだ余韻が残ってる~。
ワンピース歌舞伎が本日初日を迎えましたよ。
1回の公演が休憩を含めて約5時間に及び、
同公演のチケットは既に1等席以外完売という人気ぶりとのこと。
えっ!! マジで!? ∑(゜Д゜;)
ってか、約5時間ってとこにひっかかったさ(笑)
長いだろうとは思ってたけど・・・やっぱりか・・・(‐∀‐;)
来春、大阪公演も決定したそう。
大変だなぁ~。
エース@福さまは ☆コチラ☆ から見に行って来て!!
長~い公演の初日が終わったばかり。
出演者みんな怪我なく、無事千穐楽まで辿り着けますように。
暑い・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3
アイスばっかり食べてるよ。
暑いとご飯食べたくないんだよね~。
ま、そんな話はどうでもよくて、
スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』の配役が決まったよ。
なんとなんと!!
我らが福さまはエース役ですぞ!! (*OωO*)
ちょっと驚いた。
いや、大分驚いた。
因みに猿之助さんは予想通りルフィでした(笑)
他に2役、計3役やるようです。
どんな風になるのか楽しみだわ。
その前に高い(笑)チケット取らないとね。
キターーーーーーーッ!! (゜∀゜*)
予感的中☆
■ 2015年10月7日~11月25日
スーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド) 『ワンピース』 @新橋演舞場
福さまは何役か分からないけど出ます!!
詳しくは ☆ コチラ ☆ を御覧下さいませ~(*・ω・)ノ
それにしても相変わらず高い・・・(-_-;)
覚悟してたけど高い・・・
本日5時起き6時出!!
舞台『狂人なおもて往生をとぐ~昔、僕達は愛した~』を
観に行って来ましたよ~ヽ(´▽`)/
微妙にネタバレするからこれから観に行く人で、
なんにも知りたくないよ!!っていう人は読まないでね。
↓
↓
↓
↓
↓
兄@福さまは精神病で自分の家は娼婦の館で、
母は経営者、姉は娼婦で父と弟が客だと思い、
自分はそこに出入りしている人間だと思っている。
兄の妄想に家族ごっこという名目で付き合う家族。
その家族ごっこが妄想の中のものなのか、
はたまた過去に現実に起こっていたことなのか区別がつかず・・・
一体何が本当のことなんだい?って状態。
家族ごっこが繰り返される中、
最後はまともなのかと思っていた姉弟も狂ってしまい3兄弟は自殺。
父母は子供たちのように狂うことも自殺も出来ず、けど最後は息絶える。
父母の生死はなんか曖昧な表現だったけど、
あたしは息絶えたと思ってる。
で、なんの救いもなくTHE END!!
初っ端からなんともぶっ飛んだ設定から入り理解が追いつかず
そのまま終了を迎えた感がハンパない(‐∀‐;)
モヤッとして全然スッキリしない・・・
あ、席は良かったよ♪
1番前の真ん中あたりで、もう福さまめっちゃ近かった!! (>艸<*)
内容が内容だっただけに福さまを見に行ったようなもんだよ。
まぁ、それが目的でチケ取ったんだろと言われればそれまでさ(笑)
福さまが見れただけでありがたやありがたや(*-人-)
次はもっとスッキリして面白い舞台が観たい。
みなさま、年末年始に行われる乱の舞台どうします?
今月FC先行予約あるじゃないですか。
ぶっちゃけなんであの時季!?
きっとそこしかみんなが集まれる日が
なかったんだろうと予想は出来るけど・・・
やっぱり何故そこ!?
こちとら「ちょっとそこまで♪」って
気軽に行ける距離じゃないんだよね~(o¬ω¬o)
しかも正月!! ←まだ言う(笑)
新幹線混みまくりでしょ~。
乱の舞台は観たいけど
前回に引き続き見送りになりそうだわ・・・(-_-;)
そうそう、福さまのコラボTシャツはどうする?
私、こちらも見送りそうです(‐∀‐;)
福さまには会いたいけれども・・・
Tシャツ着ないんだよねぇ・・・
寝る時でさえ着ないんだよねぇ・・・
タンスの肥やしにするのも勿体無いし・・・
会いたいけど着ない。
実に悩ましい。
蒸し暑い日が続きますね~。
W杯は観てますか?
あたしは録画に忙しいです。
まぁ、そんなことは置いといて、
福さまがコントに続き朗読劇も再びです(笑)
■ 2014年8月3日(日) 15:00~
ラヴ・レターズ LOVE LETTERS~2014 24th Anniversary~
@パルコ劇場
出演 福士誠治&木村多江さん
木村多江さんとだなんて!!
なんともそそられます。
けど行くのは迷います・・・( ̄~ ̄;)
取り敢えず詳しくは ☆ コチラ ☆ を御覧下さい。
そしてその他諸々の話も。
まずはイベント情報!!
■ 2014年7月1日(火) 11時~17時(予定)
時代劇まつり in 巣鴨
巣鴨地蔵通り商店街・すがもん広場他
※ 中村梅雀さん&福士誠治 15時30分頃登場予定
行けないよね・・・(-_-;)
ってか渋いイベントだな(笑)
詳しくは ☆ コチラ ☆ を御覧下さい。
そしてアニメ情報!!
■ 2014年7月~放送予定
テレビ東京 『闇芝居』(第2期) 声の出演
※ 福士誠治が出演の回は放送日未定。
放送日は分かり次第お伝えするそうですよ。
詳しくは ☆ コチラ ☆ を御覧下さい。
ってか、仙台では当然見れません。
タイトルだけではよく分からん・・・
検索したら都市伝説的なストーリー紙芝居風に語るらしい。
福さまコメントあり → ☆ コチラ ☆
久々に福さま情報盛り沢山だけど、
行けないし・・・見れないし・・・
なんだかなあ~って感じです(‐∀‐;)
行ける人、見れる人、感想待ってます(笑)