種袋の可愛さについ購入、つるが伸び花が咲いてきました。
途中で寒さに会い多めに育てていた残り苗の植え直しが半分ですが分からなくなりました。
気候が違えば植物が違う。
暮らしも食べ物も土地の相性、
どんなのが収穫できるかしら。
何時ものピクルスと同じように作っても美味しいかしら。
キュウリ食べやすいサイズに切り熱湯を30秒ほどくぐらせ熱いうちに好みの塩重さの1パーセント程度とアップルビネガー原液をヒタヒタまでかけ好みのハーブを入れ瓶の口をしめます。冷蔵庫で保存数日後から食べれます。
塩漬けしてから酢に漬けるより熱湯処理した方が雑菌による腐敗が少ないです。
種まきから始めるのは苗購入より少しだけ上級者、接ぎ木するほどマニアックでも無く収穫出来たら良し結果のみの家庭菜園家を目指しています。
栽培したけど家族に喜ばれない作物より、美味しく食べるエネルギーを重視しています。
鮮度が命家庭菜園のキュウリです。
溢れるほど収穫できたなら、作った人は嬉しいけれど。
料理が苦手なパートナーならと、考えると怖いーーーー。
自分で漬けて食卓に並べましょ。
ディルも花が咲いてきます、あと黒コショウの粒を用意します。タラゴンやローリエ組み合わせはお好みです。
今年春に植えたバラの為にカラカラのお天気に水まきしました。ついでに掛けたらキュウリが喜んだ気がしました。心折れそうな日も元気野菜で元気もらってます。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。