goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

雪の無い年末です

2023年12月30日 06時19分46秒 | バラの庭造り

 

一年早かったです。

晴れたら耕し草取りし雨が降ったら静かに暮らす。

定年後もっと退屈すると思ってました。

日々育つ草に追われ体力以上の草取り修行でした。

1200坪の耕作放棄地もイングリッシュローズの栽培圃場と何時かと思い描いていたバラの庭に育ててます。

疲れますが楽しいです。

南天有毒植物なので鳥も食べに来ません、料理のあしらいに使われていても口にしてはいけません。

南天の箸も有毒なのに名前で使う方も未だいるのよねー。

 

どんな難問に思える事も考え出来る事を見つけコツコツです。

最後に残った超難問の高圧電線下の高木も東北電力さんが切り倒してくれ難なく解決。

伐採木の処分費負担だけで済みました。

何んとか成るものです。

8年の間に使いやすいように片付きました。

 

パスタの時キノコ多めにオリーブオイルで炒めて取り置きして有ります。

ピザ風も良いけどこれも美味しい。

オーブントースターで焼いて簡単ランチ。

 

我が家夫の両親も働いていたので年末年始は簡単な食事です。

塩鮭を焼き郷土料理ののっぺを作りますが後は好きなものを少しづつです。

無理しない。

お正月は体を休める。

「年末最後まで何かと仕事が有るのが商売屋有難いのよ。」

形より好きな物を並べます。

畑で採れた紅映梅をゆかり作の2023年もの梅干

小出しにしている物が無く成り梅酢が残ります。

ダイコンを切り1パーセントの塩で下漬けします。半日置き水を捨て梅酢を回し掛けます。

夕方には優しい桜色、柚子大根を年内で食べ切り年明けから使います。

自家栽培のキャベツで付け合わせも美味しい。

何時もは誰かが食べ残す。アハハ。タラのフライに添えます。

出汁代わりの切り昆布と水煮大豆で一品。

ご飯番人暇なようで暇でも無い。

年内最後のご予約の方がバラ苗を引き取りに来られたようです。

転勤で県外帰ってきたら店が無い。

買い物に何時ものプロ御用達のスーパーで久振りに合う知人たちも「どうしてるー。」

昔の植木の圃場に移転し広々イングリッシュローズの鉢植え栽培して好きな庭造りしてますよー。

自由に時間が使えて幸せです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬眠中なのに暖かい | トップ | 一年間有難うございます »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fufu)
2023-12-30 09:20:19
おはようございます
よく頑張ってこられましたね
振り返ってみれば私も似たような境遇でした
この1年間は小さな森の薔薇さんのブログを力にして頑張ってきました
有難うございました
来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください
返信する
Unknown (小さな森)
2023-12-30 12:45:33
fufuさんへ
一年間有難うございました。
耕作放棄地を相続することに成り畑を見に行って驚きました。夫の母が生きて居た頃とは別世界で荒れ放題でした。
草取りや日頃の管理次第でこんなに手のつけようも無く成るのかとが愕然としました。
夫の弟は責任逃れし、周りからの苦情は使って無い夫や私に来ました。
「始めれば終わるわよーー。」
コツコツ片付けました。
今は毎日花を植えたりする楽しみの場に成りました。体力以上の片付けや草取りもしてます。
fufuさんは何時も奇麗にしてる見本です。
お陰で頑張れました。
来年もっと花を植え楽しむつもりです。
来年も互いに体をいたわり奇麗にしましょうね。
返信する
Unknown (おっくん)
2023-12-30 17:34:59
はじめまして!
読者登録ありがとうございます。
まだまだ失敗ばかりの農家ですが、
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (小さな森)
2023-12-31 07:16:27
おっくんさんへ
こちらこそ初めまして。
草花やバラが専門で家庭菜園は種袋情報が手探り状態です。農地を相続し野菜を栽培するのが地域のルールで四苦八苦してます。
返信する

コメントを投稿