小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

エダマメとトウモロコシの混植

2021年04月29日 05時04分20秒 | 家庭菜園

 

お天気下り坂です。

雨が降れば遅霜の心配は少ないので、植え付けます。第一回目のトウモロコシが植え付けられそうなサイズに育ってきました。最低気温10度程度になってます。

今回は直播のエダマメと一緒の畝に植え付けます。

葉4~5枚この程度は一本筒にばらせます。

トウモロコシも敵多し、エダマメもカメムシが寄ってきます。

どちらも適度の湿り気が無いと収穫までたどり着けません。

保温の為虫よけネットを暫く掛けるので、エダマメはカラスに奪われずに済みます。

収穫仕立てはどちらも市販品とは別物です。新潟人エダマメ大好きです。

家庭菜園の美味しさはこれかしらーーー。

植え付け後虫よけネットを掛け風対策です。

トウモロコシとエダマメの混植は互いの虫被害を軽減出来るようです。

それと、

巷に検証されて無い無登録農薬の情報も有りますが、国の基準に合格したものをお勧めします。

虫よけネットとこれでほぼ食害する虫を防除しています。過去に無登録農薬問題が発生し多くの方が勘違いで除虫菊成分が入っている液剤を農薬では無いと思い込み、輸入取扱店は廃業まで追い込まれた苦い思い出が有ります。野菜等は全量廃棄。

農薬全部悪みたいな時代背景でした。

知り合いが除虫菊の粉末を畑に撒くらしい話をしてましたが、有効成分の分解タイミングや濃度等適当で良いとは考えてません。家庭菜園楽しく安全にが基本。無農薬有機栽培も基準が有ります。

民間療法のハーブの効用もこれと同じ、楽しむ程度がお勧め基準。

この薬は庭木にも登録が有ります。

庭全体散布やペットを飼っている家庭にお勧めです。コンパニオンプランツと併用しながら使ってます。

トウモロコシに虫がーーーーー。一生食べたくないかもーー。

家庭菜園を始めてから、業界の展示会で住化さんの担当者に尋ねたらお勧めはこれでした。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモの芽欠き | トップ | 雨降り日を待ってました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味をもって調べてみました (narkejp)
2021-04-29 07:14:22
有効成分がバチルス・チューリンゲンシスの生芽胞及び産生結晶毒素ということで、我が家でサクランボ等の訪花昆虫を保護しつつチョウ・ガ類の防除に使っている「バイオマックス」と共通でした。天然のカイコの病気の原因として大正時代に発見されたものを生物農薬として活用しているようです。アオムシ・ケムシ対策という表現は、チョウ・ガ類に有効という特性を現したものでしょうか。
昨日、各種野菜苗を植えて、今朝の雨が恵みの雨となりました。うまく育ってくれるといいなあ。
返信する
Unknown (小さな森)
2021-04-29 07:25:55
お早うございます。
そちらも雨でしょうか。
新潟市乾燥注意報が出る程でした。
何となく怖い農薬や除草剤も販売者が上手く伝えられないお店の方が多いしホームセンターで手に取っても理解しにくい様なのでご紹介です。
返信する

コメントを投稿