高温多湿の新潟市です。
鉢植え栽培を始めて見ました。
湿度が高いのか開始早々病気です。
べト病かしら。
外の鉢植えもハウスのも同じ症状、殺菌剤を散布しました。
早くも挫折しそうです。
5月27日 撮影
ハウスの中の鉢植えに雌花が咲いてました。脇芽が育ってきてます、病気の葉を取り除くのもツルが伸びてからです。薬が効いたのか症状は治まってます。
6月9日撮影 ハウスの中の鉢植えはウイルスが悪さをしたようで諦めます。
植え付け場所が無いパッションフルーツに即植え替えました。ごめんね。
外のマリーゴールドと寄せ植えは元気な弦が2本育ってます。
メロンは完熟で無いと喉が痛くなるので苦手なぜ育てたいか、
大きな実がなるのが見たい。
カタログ好きは遂買います。
ついでにスイカの様子ツル4本順調です。
伸ばす予定の無いツルは芽摘みして置きました。
気温が上がり今週は25度越え日が多くなり、水やりと草取り程度の作業です。
バラの一番花後の花殻摘みを始めました。
助っ人カエルが居ました。食害する虫は減ってますが最近庭全体農薬散布しないのでクモが増えてます。
ピンポイントで殺虫剤散布してます。
畑に来られた方が「鉢植えが無くなってーーー。」今時何処でも売られて居そうなのに。道路にはみ出てたのかしら。
バラの季節が終わりペチュニアや鉢植えが綺麗に育つ頃です、きちんと並べ気のゆるみが無いか点検した方が良さそうです。我が家もユリが咲くと引きちぎられて無くなります。以前の店も畑も同じ仏壇に飾るのかしらーー。ご先祖様は困惑しそうです。花ドロボーは犯罪です。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。