気温が下がらないまま9月に入りました。今週の予報は最高気温34度前後暑いです。秋野菜の植え付け直後なので水やり点検しています。
昨日の夕方は暖かい風が吹き更に乾燥しました。県内で国内最高気温地が有るほど暑かったです、新潟市36度暑い一日でした。
オータムポエムとミニハクサイの予備、10月にハウス内で栽培したいインゲン豆の種をポリポットに蒔きました。小さいトレーではこの暑さ温度が上がりすぎそうで何時ものピートモス系の種まきの土単品で無く赤玉土系のバラの土にピートモスを加えて使用しました。
暑い時期の苗作りは難しい。
帰り道の家庭菜園はエダマメ収穫後はまだ手付かずです。それでも畑有る地域は南方向に新潟刑務所が有り古くから水道設備がある地域です。
夏水やりが一番重労働かも知れません。
ナスを収穫して来ました。
ミートポテトパイの予定が、一番下にマッシュポテトその上に牛肉のトマトソース、その上にスライスしオリーブオイルでソテーしたナスにミートソースとチーズの重ね焼きです。
夫毎日コツコツ畝整備してますがこちらが処分しても良しを伝えないと先に進みません。
レタスの植え付け場所が無い、ナスは元々捨てようと思った余り苗なので期待値低いままでも日当たりさえよければそれなりの収穫でした。今咲いている花が小さくても収穫したらお終いにします。
バジルも最後、バッサリ切りから復活したのでもう一度バジルソースの為に収穫してお終いにします。有難う楽しめましたー。
帰り道救急車に遭遇、熱中症かしら、皆様気を付けましょう。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。