庭の野草が次々と咲きだしました。四月の下旬なのにやっと八重桜が咲いても雨が降れば上着が手放せません。皆様のお宅のバラは順調に育っていますか。今日も低気圧の通過で強風が吹き荒れています。それでも雨戸井を伝い二階まで延びたハニーサックルが蕾を持ち窓に影を作り始めました。春は毎日が驚きの連続で、愛用のカメラ片手に記憶力の落ちた自分より確かとばかりに撮影しています。植え替えもひと段落したので元気の出ない鉢に肥料を与えたり、食害のビオラの根元を掻き分けて苦手なヨトウムシを探す作業をしています。昨年の11月に植えた株が鉢から溢れるように咲いています。今年は弁点線側のプランターに植えつけるビオラの色をブルー系で統一してみました。歩道を歩く人が楽しめるようにと思っています。町の景観はそこに暮らす人たちが作り上げていく物なのだと思っています。数件にしかなかった花が少しづつ広がっていく事を願っています。2007.4.26
プロフィール
-
- 自己紹介
- 夢だった手作りの薔薇の庭造り続けてます。
ブックマーク
- 小さな森
- イングリッシュローズのお買い物はこちらから
ログイン
最新コメント
- 小さな森/花壇の片付け
- あられ/花壇の片付け
- 小さな森/雨降り日アレッタ2号種蒔き
- エセ百姓/雨降り日アレッタ2号種蒔き
- 小さな森/欲張りブロッコリー育苗
- macomaco0819/欲張りブロッコリー育苗
- エセ百姓/バラの庭の小道作り
- 小さな森/バラの庭の小道作り
- blleociel/バラの庭の小道作り
- blleociel/バラの庭の小道作り
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- マイガーデン(店長のつぶやき)(2846)
- ER栽培ワンポイントアドバイス(115)
- ガーデニング(282)
- 耕作放棄地(464)
- 家庭菜園(987)
- カルチャー(16)
- ガーデンダイアリー(681)
- 農薬散布履歴(105)
- バラの庭造り(120)
- 市場だより(17)
- 暮らしと庭仕事(358)
- イングリッシュローズ(125)
- 果樹(5)
- 新潟の逸品(23)
- 架空居酒屋「菜園亭」(826)
- 緩いダイエットご飯(55)
- 小さな森の庭(79)